※一部利用できない機能があります
ドイツにおける市場経済システムの受容問題に関する考察
- 資料種別:
- 論文(リポジトリ)
- 責任表示:
- 石田, 一之 ; Ishida, Kazuyuki
- 言語:
- 日本語
- 出版情報:
- 九州地区国立大学間の連携事業に係る企画委員会リポジトリ部会, 2021-03-31
- 著者名:
- 掲載情報:
- 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 — The Joint Journal of the National Universities in Kyushu. Education and Humanities
- ISSN:
- 1882-8728
- 巻:
- 7
- 通号:
- 2
- 開始ページ:
- 1
- 終了ページ:
- 20
- バージョン:
- VoR
- 概要:
- ドイツ国内において、数多くの機会において、国民による自国の経済システムに対する評価が減退していることが示され、ドイツ国内ではそのような情報には多くの注目が集められた。ドイツ連邦経済技術省(現経済エネルギー省)科学諮問委員会は、この問題を重要な政策課題として認識し、経済システムに対する評価の問題を受容問題(Akzeptanzprobleme)という形で提起し、その取り組み内容は、2009年9月の所見(Gutachten)にまとめられた。その後、ドイツ社会政策学会(Verein
…
für Socialpolitik)においても、市場経済の受容問題が取り上げられ、2013年に論集にまとまられている。2009年の「秩序経済学へのフライブルグ学派シンポジウム」の市場経済と社会的正義にかかわるセッションの中でも取り上げられている。経済システムに対する受容の問題は、一般的な市場経済システムの受容の問題と、経済システムにおける公正や正義に関する受容の問題との2つの項目に大別できる。
本論文は「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.7, No.2(2021/3)に査読を経て受理された。
論文 続きを見る - URL:
- http://hdl.handle.net/20.500.12000/47805