Gorgonorhynchus albocinctus (Nemertea: Heteronemertea) from Sotobanari, Yaeyama Islands, Japan

資料種別:
論文(リポジトリ)
責任表示:
Kajihara, Hiroshi ; Yoshida, Ryuta ; Naruse, Tohru ; 柁原, 宏 ; 吉田, 隆太 ; 成瀬, 貫
言語:
英語
出版情報:
Ryukyu University Museum, Fujukan — 琉球大学資料館 (風樹館), 2019-03-23
著者名:
Kajihara, Hiroshi
Yoshida, Ryuta
Naruse, Tohru
柁原, 宏
吉田, 隆太
成瀬, 貫
続きを見る
掲載情報:
Fauna Ryukyuana
ISSN:
2187-6657  CiNii Research  Webcat Plus  JAIRO
巻:
48
開始ページ:
45
終了ページ:
47
バージョン:
VoR
概要:
分岐した吻をもつことで特徴的なハシゾメゴルゴンヒモムシ(新称)Gorgonorhynchus albocinctus Kajihara, 2015 (紐形動物門:異紐虫類)は竹富島から得られた1個体の断片標本から知られるのみであった.本論文ではタイプ産地から直線距離で約40km離れた外離島の水深10–30mで得られた完全個体を報告する.これにより本種は2つの同属他種と同様に尾毛状突起を有することが明らかになった.
論文
URL:
http://hdl.handle.net/20.500.12000/46831
電子版
Loading