著者典拠情報

著者標目形:
原山, 浩介 (1972-)||ハラヤマ, コウスケ
属性:
Personal
場所:
長野市
日付:
1972
から見よ参照形:
Harayama, Kosuke
注記:
国立歴史民俗博物館准教授
総合研究大学大学院大学文化科学研究科准教授
日本大学法学部教授(2022.10現在)
SRC:食の共同体 : 動員から連帯へ / 池上甲一 [ほか] 著 (ナカニシヤ出版, 2008.5)
EDSRC:占領下の民衆生活 / 国立歴史民俗博物館, 原山浩介編 (東京堂出版, 2010.5) の奥付によってSFフィールド (Harayama, Kosuke) を追加
EDSRC:自然利用と破壊 : 近現代と民俗 / 鳥越皓之編(吉川弘文館, 2013.6)
EDSRC:近現代の地域開発と社会変化 : 秋田県の鉱山開発を踏まえて / 高村竜平, 原山浩介, 吉葉恭行, 柴崎茂光編 (総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館, 2019.3) のp70によって現職 (総合研究大学大学院大学文化科学研究科准教授) を追加
EDSRC:日本近・現代史研究入門 / 松沢裕作, 高嶋修一編(岩波書店, 2022.10)
著者典拠ID:
DA16288429


1.

図書

図書
[芝崎祐典ほか執筆] ; 中野聡, 木畑洋一責任編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2023.6
シリーズ名: 岩波講座世界歴史 / 荒川正晴 [ほか] 編集委員 ; 23
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
松沢裕作, 高嶋修一編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2022.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
何が悲しくて研究するのか?
とりあえずテーマを決める 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
先行研究をつくる 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
史料とは何か 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
データベースを使う 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
所蔵機関を探して訪ねる 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
史料を読む 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
目次構成を考える 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
書く 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
総論 : 研究者たちは何に関心を持ってきたのか 松沢裕作 [執筆]
総論 : 近代と現代 いまひとたびの時代区分論 高嶋修一 [執筆]
政治史1 : 政党政治研究の意義と昭和史研究への課題 米山忠寛 [執筆]
政治史2 : 政治史研究の射程の広がり 若月剛史 [執筆]
経済史 : 経済活動のありようを通して社会の変容を捉える 日向祥子 [執筆]
農業史 : なぜ地主制が重要だったのか 小島庸平 [執筆]
民衆史・社会史1 : 「民衆」の歴史叙述 : 明治期の民衆運動を描く 藤野裕子 [執筆]
民衆史・社会史2 : 「いま」を知るための現代史 原山浩介 [執筆]
女性史・ジェンダー史 : 家族・女性運動・性売買を軸として 坂井博美 [執筆]
都市史1 : 複数の波が生んだ大きな潮流 松山恵 [執筆]
都市史2 : 「都市史の自立」とその展開 中村元 [執筆]
植民地研究 : 「植民地性」を探究する学問 竹内祐介 [執筆]
日本政治思想史 : 用法用量を守って正しくお使いください 河野有理 [執筆]
歴史社会学 : 歴史学から近くて遠い社会科学 野上元 [執筆]
卒論のその先へ
何が悲しくて研究するのか?
とりあえずテーマを決める 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
先行研究をつくる 松沢裕作, 高嶋修一 [執筆]
3.

図書

図書
日本村落研究学会企画 ; 福田恵編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 2020.11
シリーズ名: 年報村落社会研究 / 日本村落研究学会編 ; 第56集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
農山漁村をめぐる移動研究の俯瞰図 福田恵 [執筆]
労働力型都市移動と同郷ネットワークの「論理」 : 但馬出身者による京阪神都市圏下大衆食堂の展開を事例として 奥井亜紗子 [執筆]
漁民の移動と定住をめぐる段階性 : 堂浦一本釣り漁民と九州・五島行き以西底曳網漁民の移動を事例として 磯本宏紀 [執筆]
森林・林業に関わる女性の結婚・就労にみる移動とキャリア形成 中道仁美 [執筆]
農山村への「Iターン」の現代的課題 : 移住経路と支援・移住後のライフステージ変化への対応・移住を支える価値 : 山形県西村山郡西川町大井沢への「Iターン」から考える 土居洋平 [執筆]
震災被災者にとって被災前の居住地はどのような意味を持つか : 東日本大震災における強いられた移動をめぐって 佐久間政広 [執筆]
地域に構造化される「人の移動」 : 村落社会をめぐるパースペクティブの再考にむけて 原山浩介 [執筆]
村落と移動をつなぐ新たな地平 福田恵 [執筆]
史学・経済学の研究動向 伊藤栄晃 [執筆]
農業経済学の研究動向 片岡美喜 [執筆]
社会学・農村社会学の研究動向 相川陽一 [執筆]
農山漁村をめぐる移動研究の俯瞰図 福田恵 [執筆]
労働力型都市移動と同郷ネットワークの「論理」 : 但馬出身者による京阪神都市圏下大衆食堂の展開を事例として 奥井亜紗子 [執筆]
漁民の移動と定住をめぐる段階性 : 堂浦一本釣り漁民と九州・五島行き以西底曳網漁民の移動を事例として 磯本宏紀 [執筆]
4.

図書

図書
岩本通弥編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2020.4
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
庄司俊作編著
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2017.3
シリーズ名: 同志社大学人文科学研究所研究叢書 ; 52
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
高度成長都市・神戸の軌跡 : 「大神戸」構想を通して 広原盛明 [執筆]
臨海開発、公害対策、自然保護 : 高度成長期横浜の環境史 小堀聡 [執筆]
合成洗剤追放運動の存在理由 : 「安全」をめぐる社会運動史の視点から 原山浩介 [執筆]
高度経済成長と消費生活の変化 : コープこうべの牛乳販売事業から 尾崎(井内)智子 [執筆]
戦後京都と民主戦線 : 「民主化」をめぐる相剋 福家崇洋 [執筆]
高度経済成長とうたごえ運動 : 社会運動から「生活」への転換 河西秀哉 [執筆]
同和教育運動の展開と地域社会の関わり : 1950年代における京都市田中地区の勤評闘争を中心に 生駒佳也 [執筆]
『村を育てる学力』にみる村の教師と「村づくり」 : 東井義雄の「村育て」の試み 櫻井重康 [執筆]
戦後失業対策事業と失対労働者運動の展開 : 1950年代後半の京都市失業対策事業を事例に 杉本弘幸 [執筆]
戦後農民史の「戦後」と「高度経済成長」 : 「ものいう」農民・佐藤藤三郎の戦後史1950-70 庄司俊作 [執筆]
沖縄における観光業の変遷 : 戦後・草創期における模索 櫻澤誠 [執筆]
戦後沖縄の基地と女性 : 地域の変動と軍用地料の配分問題 桐山節子 [執筆]
高度成長都市・神戸の軌跡 : 「大神戸」構想を通して 広原盛明 [執筆]
臨海開発、公害対策、自然保護 : 高度成長期横浜の環境史 小堀聡 [執筆]
合成洗剤追放運動の存在理由 : 「安全」をめぐる社会運動史の視点から 原山浩介 [執筆]
6.

図書

図書
朝日祥之, 原山浩介編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2015.3
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
安田常雄編集 ; 大串潤児 [ほか] 編集協力
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.3
シリーズ名: シリーズ戦後日本社会の歴史 ; 4
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
安田常雄編集 ; 大串潤児 [ほか] 編集協力
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.1
シリーズ名: シリーズ戦後日本社会の歴史 ; 2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
安田常雄編集 ; 大串潤児 [ほか] 編集協力
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.11
シリーズ名: シリーズ戦後日本社会の歴史 ; 1
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
安田常雄編集 ; 大串潤児 [ほか] 編集協力
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.12
シリーズ名: シリーズ戦後日本社会の歴史 ; 3
所蔵情報: loading…