著者典拠情報

著者標目形:
柳谷, 慶子 (1955-)||ヤナギヤ, ケイコ
属性:
Personal
場所:
秋田
日付:
1955
から見よ参照形:
Yanagiya, Keiko
注記:
SRC:近世の女性相続と介護 / 柳谷慶子著 (吉川弘文館, 2007.3) の奥付, 著者略歴による
1981年, お茶の水女子大学大学院人文科学研究科 (修士課程) 終了
聖和学園短期大学教授, 東北学院大学教授
EDSRC:女性官僚の歴史 : 古代女官から現代キャリアまで / 総合女性史学会編(吉川弘文館, 2013.11)
著者典拠ID:
DA15796592


1.

図書

図書
柳谷慶子著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2023.3
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 568
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
大橋幸泰, 深谷克己編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2011.1
シリーズ名: 「江戸」の人と身分 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
身分論をひろげる : プロローグ 深谷克己 [執筆]
士農工商と近世身分制 深谷克己 [執筆]
「邪」と「正」の間 : 近世日本の宗教序列 大橋幸泰 [執筆]
近世的「悪党」 須田努 [執筆]
朝鮮の士と民 趙景達 [執筆]
中国における「士」と「民」 山田賢 [執筆]
近世琉球の士と民(百姓) 豊見山和行 [執筆]
身分のとらえ方 藪田貫 [執筆]
身分的周縁論の分析方法を考える 宇佐美英機 [執筆]
「士農工商」と近世の頂点身分 : 「士」を中心に 堀新 [執筆]
ジェンダーの視点から問う身分および身分制 柳谷慶子 [執筆]
列島社会における〈中心と周縁〉 : 都鄙感覚をめぐって 菊池勇夫 [執筆]
東アジアの政治文化 : 身分論をひろげるために 深谷克己 [執筆]
シンポジウム「身分制をひろげる」の記録 大橋幸泰 [執筆]
身分論をひろげる : プロローグ 深谷克己 [執筆]
士農工商と近世身分制 深谷克己 [執筆]
「邪」と「正」の間 : 近世日本の宗教序列 大橋幸泰 [執筆]
3.

図書

図書
柳谷慶子著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2011.10
シリーズ名: 日本史リブレット ; 92
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
藪田貫, 柳谷慶子編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2010.8
シリーズ名: 「江戸」の人と身分 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
女性と身分 : プロローグ 藪田貫 [著]
商家と女性 : 河内在方商家西谷家を例に 藪田貫 [著]
女子教育・女性教養の近世的展開 梅村佳代 [著]
女性と刑罰 曽根ひろみ [著]
身売り奉公と女性 下重清 [著]
武家権力と女性 : 正室と側室 柳谷慶子 [著]
奥女中の世界 福田千鶴 [著]
比丘尼御所の世界 : 二人の近世皇女の信仰と文化活動 パトリシア・フィスター [著]
女性と身分 : プロローグ 藪田貫 [著]
商家と女性 : 河内在方商家西谷家を例に 藪田貫 [著]
女子教育・女性教養の近世的展開 梅村佳代 [著]
5.

図書

図書
赤阪俊一, 柳谷慶子編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2010.4
シリーズ名: ジェンダー史叢書 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
江戸時代の女性美と身体管理 鈴木則子
異性装のジェンダー構造 赤阪俊一
李朝の女性たちとチマチョゴリの政治学 朴美貞
オトコメシ・オンナメシの発生 増田昭子
色とジェンダー 徳井淑子
日本近世の女性の喫煙 : 川柳を中心として 中村文
日本近現代の住居空間と日記時間 西川祐子
朝鮮時代における両班女性の住居空間と女性文化 金庚美 ; 金仙煕訳
北インド農村の住まいと女性の生活空間 八木祐子
単身女性の住まい方 : 中世北西ヨーロッパにおけるベギンの居住及び組織形態 上條敏子
「エヌシ座」の変容 服藤早苗
現代イランの日常生活における男の領域と女の領域 マスーメ・ラメザーニ
介護役割とジェンダー : 日本近世から近代へ 柳谷慶子
近代ドイツにおける女性福祉職 : ある女性福祉職員の日記から 中野智世
死者祭祀とジェンダー 井上治代
中国における伝統的ジェンダー規範と出産の近代化 姚毅
子どもの養育と社会 西野悠紀子
ルネサンスの捨子と「むごい母」 大黒俊二
江戸時代の女性美と身体管理 鈴木則子
異性装のジェンダー構造 赤阪俊一
李朝の女性たちとチマチョゴリの政治学 朴美貞
6.

図書

図書
片倉比佐子編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2003.2
シリーズ名: 日本家族史論集 / 佐々木潤之介 [ほか] 編集委員 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
生殖と古代社会 西野悠紀子 [執筆]
養君にみる子どもの養育と後見 秋山喜代子 [執筆]
近世村落における子どもの存在状況 高橋敏 [執筆]
農村荒廃と人口政策 : 小児養育と「入百姓」 菅野則子 [執筆]
近代的母親像の形成についての一考察 : 一八九〇~一九〇〇年代における育児論の展開 沢山美果子 [執筆]
周辺化される下層家族とそこに産れ育つ子どもたち : 戦前の大都市下層調査から 久冨善之 [執筆]
平安貴族の家庭教育 : 作文会と歌合とのかかわりで 梅村恵子 [執筆]
中世の「家」と教育 田端泰子 [執筆]
近世商家における総領教育 : 佐野屋孝兵衛家の記録をとおして 入江宏 [執筆]
大正期「新中間階級」の家庭生活における「子供の教育」 小林嘉宏 [執筆]
古代老者の「棄」と「養」 田中禎昭 [執筆]
日本中世の老人の実像 飯沼賢司 [執筆]
日本中世の村と扶養・相続 久留島典子 [執筆]
日本近世における家族・地域の扶養介護 柳谷慶子 [執筆]
明治前半期における「家」制度 : 扶養法を通して 藤原怜子 [執筆]
生殖と古代社会 西野悠紀子 [執筆]
養君にみる子どもの養育と後見 秋山喜代子 [執筆]
近世村落における子どもの存在状況 高橋敏 [執筆]