著者典拠情報

著者標目形:
須藤, 廣 (1953-)||スドウ, ヒロシ
属性:
Personal
場所:
足利
日付:
1953
から見よ参照形:
須藤, 広 (1953-)||スドウ, ヒロシ
Sudo, Hiroshi
Sudo, Hirosi
注記:
跡見学園女子大学刊行コミュニティ学部教授(2018年9月現在)
北九州市立大学教授
法政大学大学院政策創造研究科教授(2021年4月現在)
専攻: 観光社会学
SRC:高校生のジェンダーとセクシュアリティ : 自己決定による新しい共生社会のために / 須藤廣編著 (明石書店, 2002.10)
EDSRC:観光社会学 : ツーリズム研究の冒険的試み / 須藤広, 遠藤英樹著 (明石書店, 2005.4) により出生年と出生地を追加
EDSRC:オフショア化する世界 : 人・モノ・金が逃げ込む「闇の空間」とは何か? / ジョン・アーリ著 ; 高岡文章 [ほか] 訳 (明石書店, 2018.9) により、現職, 専攻を追加
EDSRC:「趣味に生きる」の文化論 : シリアスレジャーから考える / 宮入恭平, 杉山昂平編(ナカニシヤ出版, 2021.4)と法政大学Webページにより現職を追加
著者典拠ID:
DA13748635


1.

図書

図書
須藤廣 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2023.7
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
須藤廣 [ほか] 編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2022.3
シリーズ名: やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
アンソニー・エリオット著 ; 遠藤英樹 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 明石書店, 2022.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
遠藤英樹編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2022.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
風に吹かれて : 中動態としてのフィールドワークによる「新しい実在論」/ 遠藤英樹執筆
0は少なすぎるが1つは多すぎる : フィールドワーカーの個的輪郭をめぐる人類学的省察 石野隆美執筆
わからなさ、つながり、事件の発生 : フィリピンの呪術と観光のフィールドワークから 東賢太朗執筆
野生のフィールドワーク : 実験室の外側で 市野澤潤平執筆
存在論的世界とフィールドワーカーの実存 : 徒歩旅行者に「生成」すること 橋本和也執筆
非在のフィールド、不在のフィールド : パンデミック下の日常から考える 寺岡伸悟執筆
あわいから問うフィールド : COVID-19を契機としたフィールドワーク再考 神田孝治執筆
ジオグラファー×フォトグラファーの「語り」 : マレーシアにおけるフィールドワーク経験と写真撮影 藤巻正己執筆
観光とフィールドワークは現象へと開かれているのか : 観光者とフィールドワーカーのパフォーマンスの同型性について 須藤廣執筆
フィールドワーク的観光の可能性 : 親密性をめぐる一試論 山本理佳執筆
トラベル・ライティングが生み出す魔力 : コンタクト・ゾーンとしてのE・レインのエスノグラフィー 安田慎執筆
観光研究のフィールド : 「現実」と「仮想」の間に生成する空間/場所 堀野正人執筆
オンライン調査によるフィールドワークの可能性 : オンラインツアー、オンライン交流会、Zoomを活用したライフヒストリーの事例から 渡部瑞希執筆
モノを参照するモノのイメージ : メディアが紡ぐ観光空間のインターテクスチュアリティ 松本健太郎執筆
風に吹かれて : 中動態としてのフィールドワークによる「新しい実在論」/ 遠藤英樹執筆
0は少なすぎるが1つは多すぎる : フィールドワーカーの個的輪郭をめぐる人類学的省察 石野隆美執筆
わからなさ、つながり、事件の発生 : フィリピンの呪術と観光のフィールドワークから 東賢太朗執筆
5.

図書

図書
宮入恭平, 杉山昂平編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2021.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プレコロナの世界で 宮入恭平
本書の基本的な視点 杉山昂平
趣味の大衆化 : テイストとホビーの境界線 神野由紀
アマチュア : 「稽古(事)」と「たしなみ」 歌川光一
シリアスレジャーとしてのボランティア : 余暇か労働か 桜井政成
余暇・レジャー・趣味・レクリエーションを巡ることばの世界 薗田碩哉
趣味と放送 : シリアスレジャーとして始まったCATV 飯田豊
ランニングの専門志向化とトレイルランニングへのキャリア 二宮浩彰
より良い生き心地を求めるLGBTのシリアスレジャー 板津木綿子
日々、料理を探求することのさしすせそと料理のレジャー化 山中雅大
夢追いバンドマンにとって音楽活動は趣味なのか、仕事なのか 野村駿
それでも舞台に立てる理由 : まじめに遊ぶための人間関係と規則 高橋かおり
「アイドル、はじめました。」 : アイドルは仕事なのか、趣味なのか 上岡磨奈
趣味する消費の果てに : 趣味の街、秋葉原が生み出した「美少女萌え」文化 須藤廣
SNSが築く弱い趣味縁の面白さ 杉山昂平
メディアが可能にする趣味実践 : 「学習」と「観戦」におけるメディアの利用 執行治平
「趣味」としての部活動 : 学校教育が醸成する発表会的心性 宮入恭平
書道パフォーマンスで変容する書道部 三浦倫正
日系人の「日本語で歌う文化」 : シリアスレジャーでつながるマイノリティ 早稲田みな子
「地域(まち)を取り戻す」という遊び : スポーツを通じた観光まちづくりを事例に 遠藤英樹
政策的に「活用」される自由時間 : シリアスレジャーのあやうさ 青野桃子
中国の広場ダンス : ブームとなる社会的要因とその展開 劉潤
ロバート・ステビンスへのインタビュー 下山田翔
ポストコロナの世界へ 宮入恭平
プレコロナの世界で 宮入恭平
本書の基本的な視点 杉山昂平
趣味の大衆化 : テイストとホビーの境界線 神野由紀
6.

図書

図書
上山肇, 須藤廣, 増淵敏之編著
出版情報: 東京 : 公人の友社, 2021.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本における観光の変容とポストマスツーリズム〈ニューツーリズム〉の誕生 須藤廣著
ツーリズムに到来したダークネスについて 山本朋人著
地域における「持続可能な観光ガイドライン〈JSTS-D〉」対応の必要性 後藤直哉著
SDGsに貢献する観光についての一考察 山原一晃著
ミュージックツーリズムの行方-日本では何故、ポップミュージックの聖地巡礼が一般化しないのか- 増淵敏之著
産業観光の可能性を問う 岩田真理子著
観光地谷根千-メディアが作る新しい下町-論考 森直人著
これからの観光まちづくりと都市・観光政策 上山肇著
観光政策と環境問題 高歓著
広域連携と観光政策 中村幸子著
コロナ禍とその後の観光まちづくり 嶋村豊一著
「分散型宿泊施設」がもたらす観光交流人口増加への効果 家長千恵子著
地方都市におけるインバウンド政策 内桶克之著
スポーツツーリズムと地域活性化 川津康文著
日本における観光の変容とポストマスツーリズム〈ニューツーリズム〉の誕生 須藤廣著
ツーリズムに到来したダークネスについて 山本朋人著
地域における「持続可能な観光ガイドライン〈JSTS-D〉」対応の必要性 後藤直哉著
7.

図書

図書
萬代伸哉著
出版情報: 東京 : 公人の友社, 2020.6
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
須藤廣, 遠藤英樹著
出版情報: 東京 : 福村出版, 2018.6
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
ジョン・アーリ著 ; 須藤廣, 濱野健監訳
出版情報: 東京 : 明石書店, 2018.9
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
濱野健, 須藤廣編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2016.12
所蔵情報: loading…