著者典拠情報

著者標目形:
浪川, 健治 (1953-)||ナミカワ, ケンジ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1953
から見よ参照形:
Namikawa, Kenji
Namikawa, Kenzi
注記:
埼玉県鴻巣市史編さん室員,筑波大学人文社会系歴史・人類学専攻教授
SRC:近世日本と北方社会 / 浪川健治著 (三省堂, 1992.6)
EDSRC:津軽農書案山子物語(陸奥) . 農業心得記(羽後) / 長崎七左衛門[著] . やせかまど(越後) / 太刀川喜右衛門[著](農山漁村文化協会, 1994.6) 翻刻・現代語訳・注記・解題者略歴(p369)により出生地追加
EDSRC:グローバル化のなかの日本史像 : 「長期の一九世紀」を生きた地域 / 河西英通, 浪川健治編 (岩田書院, 2013.5)執筆者紹介による職業を追加
EDSRC:民衆世界と正統 / 岩田浩太郎編(新人物往来社, 1996.2)
著者典拠ID:
DA06451647


1.

図書

図書
浪川健治編著
出版情報: 大阪 : 解放出版社, 2022.12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
浪川健治, デビッド・ハウエル, 河西英通編
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 2009.9
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
榎森進, 小口雅史, 澤登寛聡編
出版情報: 東京 : 岩田書院, 2008.11
シリーズ名: アイヌ文化の成立と変容 : 交易と交流を中心として / 榎森進, 小口雅史, 澤登寛聡編 ; 下
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北東アジアのなかのアイヌ世界 : 課題と梗概 榎森進 [執筆]
蝦夷錦と北のシルクロード 中村和之, 小田寛貴 [執筆]
東アジアの歴史世界におけるアイヌの役割 佐々木史郎 [執筆]
樺太アイヌの木製品における刻印・人面の信仰的意義 : 事例と考察 北原次郎太 [執筆]
考古学から見たチャシの年代観 宇田川洋 [執筆]
タマサイ・ガラス玉に関する型式学的検討 関根達人 [執筆]
「ツクナイ」と「起請文」 渡部賢 [執筆]
「ウイマㇺ」と「御目見」にみるふたつの認識論 坂田美奈子 [執筆]
場所請負制下のアイヌ社会 : 場所における生産と労働 長澤政之 [執筆]
日本近世の蝦夷地シコツ・イシカリ・サルの地域的特質 市毛幹幸 [執筆]
法政大学本『蝦夷島奇観』の一について 佐々木利和 [執筆]
松浦武四郎の地誌・地図作製とアイヌ民族 : 『天塩日誌』を素材として 山田志乃布 [執筆]
本州アイヌの考古学的痕跡 関根達人 [執筆]
近世前期における弘前藩のアイヌ支配と藩意識 : 「御目見」「差上」-「被下」事例の分析から 高橋亜弓 [執筆]
幕府巡見使と本州アイヌ : 享保二年巡見使にみる「犾」の「差異」化と応接体制 浪川健治 [執筆]
青森県内所在の蝦夷錦について 瀧本壽史 [執筆]
『新羅之記録』の形成過程に関する一考察 新藤透 [執筆]
松前藩主の象徴的基盤と神話・芸能 : 松前神楽の儀礼構造にみる 川上真理 [執筆]
「蝦夷地之制札」設置方針に関する若干の考察 澤登寛聡 [執筆]
天保改革と松前における旅芝居興行 : 越後の「中村清治」一座を素材として 木村涼 [執筆]
秋田土崎湊と松前蝦夷地との商品流通の実態 : 近世後期の事例を素材として 塩屋朋子 [執筆]
蝦夷地・和人地・内地をめぐる流通システムとその再編 : 幕末期江差を中心として 山田志乃布 [執筆]
北東アジアのなかのアイヌ世界 : 課題と梗概 榎森進 [執筆]
蝦夷錦と北のシルクロード 中村和之, 小田寛貴 [執筆]
東アジアの歴史世界におけるアイヌの役割 佐々木史郎 [執筆]
4.

図書

図書
浪川健治著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2004.8
シリーズ名: 日本史リブレット ; 50
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
浪川健治編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2001.7
シリーズ名: 街道の日本史 ; 4
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
岩下哲典, 真栄平房昭編
出版情報: 東京 : 岩田書店, 1997.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大君外交の海外情報ルート 紙屋敦之
近世後期の海外情報とその環境 : 幕府による情報管理と知識人および庶民の「情報活動」をめぐって 岩下哲典
長崎聞役と情報 梶輝行
北方情報とその伝播 : ラクスマン来航と関東 浪川健治
朝鮮通詞と情報 木村直也
琉球の海外情報と東アジア : 十九世紀の中国情勢をめぐって 真栄平房昭
対馬口における朝鮮・中国情報 米谷均
嘉永五年・長崎発、「ペリー来航予告情報」をめぐって 岩下哲典
近藤茂蔵の蝦夷地情報の入手について 岡宏三
田能村竹田の海外情報入手 田本政宏
水戸藩の蘭学者柴田方庵と唐蘭風説書 沼倉延幸
近世の北方情報と地理学の発展 : 幕府の北辺地図・世界地図編纂を通して 吉田厚子
高島流砲術の形成過程とその展開 : 高島秋帆による人的交流・物的交流の諸相 梶輝行
薩摩藩の朝鮮通事 徳永和喜
長州藩の朝鮮通詞と情報 : 中島治平の動向を中心として 小川亜弥子
近世後期の海外情報とその収集 : 鷹見泉石の場合 永用俊彦
大君外交の海外情報ルート 紙屋敦之
近世後期の海外情報とその環境 : 幕府による情報管理と知識人および庶民の「情報活動」をめぐって 岩下哲典
長崎聞役と情報 梶輝行
7.

図書

図書
野本道玄 [著] . 石黒千尋 [著] . 竹川竹斎 [著] . 彦根藩 [著] . 岡嶋正義 [著]
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1997.4
シリーズ名: 日本農書全集 / 山田龍雄 [ほか] 編 ; 第47巻 . 特産 / 佐藤常雄, 徳永光俊, 江藤彰彦編集||トクサン ; 3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
長崎七左衛門 [著] . 太刀川喜右衛門 [著]
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1994.6
シリーズ名: 日本農書全集 / 山田龍雄 [ほか] 編 ; 第36巻 . 地域農書 / 佐藤常雄 [ほか] 編||チイキ ノウショ ; 1
所蔵情報: loading…