著者典拠情報

著者標目形:
松本, 泰丈(1941-)||マツモト, ヒロタケ
属性:
Personal
場所:
秩父
日付:
1941
から見よ参照形:
Matsumoto, Hirotake
Matumoto, Hirotake
注記:
EDSRC:奄美復帰50年 : ヤマトとナハのはざまで / 松本泰丈, 田畑千秋編集(至文堂, 2004.1)
千葉大・教養(一般教育)・助教授を経て現在教授(2004年1月現在)
著者典拠ID:
DA0202702X


1.

図書

図書
工藤真由美研究代表
出版情報: 豊中 : 工藤真由美, 2005.3 -
シリーズ名: 科学研究費補助金(基盤研究(B)(1))研究成果報告 ; 平成16年度-平成17年度
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I..第1部 方言のアスペクト・テンス・ムード調
1.調査の概要
・調査の目的・概要 工藤真由美
・調査地点地図
・調査票の構成 木部暢子
2.本土編
・各地方言概要
・・秋田県能代市方言 金田章宏
・・宮城県登米郡中田町方言 佐藤里美
・・東京都八丈町中之郷方言 金田章宏
・インフォーマント言語歴一覧
・全体的なコメント一覧
3.琉球編
・・鹿児島県大島郡大和村津名久・大和浜方言 須山名保子
・・鹿児島県大島郡大和村名音方言 松本泰丈
・・鹿児島県大島郡与論町麦屋方言 仲間恵子
・・沖縄県国頭郡今帰仁村謝名方言 島袋幸子
・・沖縄県那覇市首里方言 高江洲頼子
・・沖縄県宮古郡多良間村仲筋方言 下地賀代子
・・沖縄県石垣市石垣方言 かりまたしげひさ
・・沖縄県島尻郡東風平町ウチナーヤマトゥグチ 屋嘉比凉子
調査票の表記について
・・鹿児島県大島郡大和村津名久・大和浜方言
・・鹿児島県大島郡大和村名音方言
・・鹿児島県大島郡与論町麦屋方言
・・沖縄県国頭郡今帰仁村謝名方言
・・沖縄県宮古郡多良間村仲筋方言
・・沖縄県石垣市石垣方言
第2部 東西日本アスペクト・テンス分布図
2.地図化にあたって 中井精一,村上敬一
II.第1部 研究の概要
研究の概要 工藤真由美
研究の経緯 木部暢子
第2部 データ
第3部 レポート
鹿児島県大島郡大和村津名久・大和浜方言 須山名保子
鹿児島県大島郡与論町麦屋方言 仲間恵子
沖縄県国頭郡今帰仁村謝名方言 島袋幸子
沖縄県うるま市慶名方言の形容詞 かりまたしげひさ
沖縄県那覇市首里方言の形容詞 高江洲頼子
鹿児島県中種子町方言の形容詞 本部陽子
熊本県宇城市松橋町方言の形容詞 村上智美
愛媛県宇和島市方言の形容詞 工藤真由美
岐阜県高山市方言の形容詞 清水由美
東京都八丈町三根方言の形容詞 金田章宏
山形県南陽市方言の形容詞 金田章宏
宮城県登米市中田町方言の形容詞 佐藤里美
青森県五戸町方言の形容詞 金田章宏
I..第1部 方言のアスペクト・テンス・ムード調
1.調査の概要
・調査の目的・概要 工藤真由美
2.

図書

図書
鈴木泰, 角田太作編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 1996.11
シリーズ名: ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第13巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「『場面』と『場』」の再確認 高橋太郎 [執筆]
カテゴリー的多義性 宮島達夫 [執筆]
ヴォイスの周辺独言 : 直接対象の受動文に関する日英語の対比から かねこひさかず [執筆]
奄美大島方言のメノマエ性 : 龍郷町瀬留 まつもとひろたけ [執筆]
メノマエ性と視点(III) : 古代日本語の通達動詞のevidentiality(証拠性) 鈴木泰 [執筆]
体言締め文 角田太作 [執筆]
「どうしても」考 工藤浩 [執筆]
八丈方言うちけし動詞の成立をめぐって 金田章宏 [執筆]
連体動詞句研究の検討 : 高橋太郎1979を読む 澤田和浩 [執筆]
「『場面』と『場』」の再確認 高橋太郎 [執筆]
カテゴリー的多義性 宮島達夫 [執筆]
ヴォイスの周辺独言 : 直接対象の受動文に関する日英語の対比から かねこひさかず [執筆]