著者典拠情報

著者標目形:
上横手, 雅敬(1931-)||ウワヨコテ, マサタカ
属性:
Personal
場所:
和歌山県
日付:
1931
から見よ参照形:
上横手, 雅敬||ウワヨコテ, マサヨシ
注記:
京都大学名誉教授, 龍谷大学文学部教授(1994年現在)
著書:北条泰時
EDSRC:日本中世国家史論考 / 上横手雅敬著(塙書房, 1994.5)
EDSRC:日本中世史像の再検討 / 網野善彦 [ほか] 著(山川出版社, 1988.6)
著者典拠ID:
DA01668277


1.

図書

図書
上横手雅敬, 元木泰雄, 勝山清次著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2002.11
シリーズ名: 日本の中世 / 網野善彦, 石井進編集 ; 8
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
井上満郎, 杉橋隆夫編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 1994.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
奈良朝《謀反》顛末論 西山良平
古代御輿考 : 天皇・太上天皇・皇后の御輿 橋本義則
摂関政治の衰退 元木泰雄
寺社問題から見る院政の成立 美川圭
摂関家領荘園群の形成と伝領 : 近衛家領の成立 川端新
東大寺大仏の再建と公武権力 久野修義
牧の方の出身と政治的位置 : 池禅尼と頼朝と 杉橋隆夫
戦国期の地域権力と官途 : 毛利氏を素材として 今岡典和
明正践祚を巡る公武の軋礫 今谷明
桂園体制形成期の政友会の組織改革と原敬 伊藤之雄
日本古代の官印 : 八世紀の諸国印を中心として 鎌田元一
勅符論 吉川真司
上日帳について 栄原永遠男
本座勅許(本座宣旨)の成立 酒井宏治
受領成功の展開 上島享
中世国家と公家新制 : 制度的普遍性を検討するために 谷口昭
「国持大名」論考 笠谷和比古
国家仏教と行基 本郷真紹
王朝貴族と「不老不死」 井上満郎
東大寺領木津木屋所の歴史的位置 : 発生期の問との関連で 小林保夫
「花園説」の源流と相承の系譜 : 『春玉秘抄』の成立と伝来の過程を手懸かりとして 田島公
中世的荘園年貢の成立 勝山清次
袖判について : 源頼朝の下文に関連して 綾村宏
後鳥羽上皇の政治と文学 上横手雅敬
中世瀬戸内海における海賊衆の成立 : 能島村上氏を中心に 山内譲
大坂石山寺内町の空間構造 仁木宏
奈良朝《謀反》顛末論 西山良平
古代御輿考 : 天皇・太上天皇・皇后の御輿 橋本義則
摂関政治の衰退 元木泰雄
3.

図書

図書
網野善彦 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 1988.6
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
上横手雅敬著
出版情報: 東京 : 講談社, 1969
シリーズ名: 日本歴史全集 ; 第6
所蔵情報: loading…