著者典拠情報

著者標目形:
柳田, 国男 (1875-1962)||ヤナギタ, クニオ
属性:
Personal
場所:
田原村(兵庫県)
日付:
1875-1962
から見よ参照形:
柳田, 国男||ヤナギダ, クニオ
柳田, 國男||ヤナギタ, クニオ
松岡, 国男||マツオカ, クニオ
Yanagita, Kunio, 1875-1962
Yanagida, Kunio, 1875-1962
야나기타, 구니오
尾芝, 古樟||オシバ, コショウ
注記:
姓のヨミは遺族の希望による
EDSRC:桃太郎の誕生 / 柳田国男著 (角川書店, 1973.11) の年譜によってPLACE (田原村) を追加
EDSRC:일본 명치・대정시대의 생활문화사 / 야나기타 구니오 지음 ; 김정례, 김용의 옮김 (소명출판, 2006.8) の標題紙によってSFフィールド (야나기타, 구니오) を追加
EDSRC:定本柳田國男集 / 柳田國男著(筑摩書房, 1962-1971)第13巻のあとがきにより、ペンネーム「尾芝古樟」追加 (ヨミは推読)
著者典拠ID:
DA00356825


1.

図書

図書
柳田国男 [ほか著] ; 石井正己編・解説
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2022.6
シリーズ名: 角川文庫 ; 23236
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
柳田国男著 ; 酒井卯作編
出版情報: 東京 : 森話社, 2009.11
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2008.4
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-138-6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海上の道
海神宮考
みろくの船
根の国の話
鼠の浄土
宝貝のこと
人とズズダマ
稲の産屋
知りたいと思う事二三
海上の道
海神宮考
みろくの船
4.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1997.10-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 産業組合
農政学
農業政策学
後狩詞記
石神問答
2: 遠野物語
時代ト農政
山島民譚集
3: 赤子塚の話
神を助けた話
郷土誌論
祭礼と世間
海南小記
日本農民史
山の人生
雪国の春
4: 青年と学問
都市と農村
日本神話伝説集
民謡の今と昔
5: 日本昔話集
蝸牛考
明治大正史 : 世相篇
6: 秋風帖
女性と民間伝承
桃太郎の誕生
7: 地名の話その他
小さき者の声
退読書歴
一目小僧その他
8: 民間伝承論
郷土生活の研究法
地名の研究
山の神とヲコゼ
9: 信州随筆
国語史 : 新語篇
昔話と文学
木綿以前の事
10: 稗の未来
国語の将来
孤猿随筆
食物と心臓
11: 民謡覚書
妹の力
伝説
12: 野草雑記
野鳥雑記
豆の葉と太陽
こども風土記
菅江真澄
13: 方言覚書
木思石語
日本の祭
昔話覚書
14: 神道と民俗学
国史と民俗学
史料としての伝説
火の昔
村と学童・母の手毬歌
15: 先祖の話
笑の本願
毎日の言葉
物語と語り物
家閑談
16: 新国学談 第1冊 祭日考
新国学談 第2冊 山宮考
新国学談 第3冊 氏神と氏子
口承文芸史考
17: 俳諧評釈
西は何方
村のすがた
婚姻の話
18: 北国紀行
年中行事
北小浦民俗誌
標準語と方言
老読書歴
19: 方言と昔他
大白神考
島の人生
東国古道記
なぞとことわざ
神樹篇
不幸なる芸術
20: 月曜通信
新たなる太陽
妖怪談義
少年と国語
炭焼日記
21: 故郷七十年
海上の道
1: 産業組合
農政学
農業政策学
5.

図書

図書
岩倉市郎著 ; 柳田国男編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1977.11
シリーズ名: 全国方言資料集成
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
南島研究会
出版情報: 東京 : 南島研究会, 1975.8
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
柳田国男編 ; 岩倉市郎採録
出版情報: 東京 : 三省堂, 1974
シリーズ名: 日本昔話記録 ; 12
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
谷川健一編
出版情報: 東京 : 木耳社, 1970.3
シリーズ名: 叢書わが沖縄 / 谷川健一編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
南島研究の現状 柳田國男 [執筆]
島々の話 柳田國男 [執筆]
海南小記 : 抄 柳田國男 [執筆]
古代日本文学に於ける南方要素 折口信夫 [執筆]
沖繩を憶ふ 折口信夫 [執筆]
沖繩人に訴ふるの書 柳宗悦 [執筆]
中学時代の思出 : この一篇を恩師下国先生に捧ぐ 伊波普猷 [執筆]
南島人の精神分析 伊波普猷 [執筆]
大洋子の日録(ありのままの記) 比嘉春潮 [執筆]
私の沖繩 比嘉春潮 [執筆]
十六世紀における薩琉間の緊張をめぐって 仲原善忠 [執筆]
私たちの小学時代 仲原善忠 [執筆]
沖繩で日本人になること : こころの自伝風に 大城立裕 [執筆]
沖繩 木下順二 [執筆]
謝花昇の目 木下順二 [執筆]
沖繩紀行 J・ロゲンドルフ [執筆]
無 (プラズマ) の造型 : 私の差別「原論」 谷川雁 [執筆]
沖繩よどこへ行く 山之口獏 [執筆]
沖繩 山之口獏 [執筆]
「何もないこと」の眩暈 岡本太郎 [執筆]
水納の入墨 小原一夫 [執筆]
私の中の琉球弧 島尾敏雄 [執筆]
沖繩紀行 島尾敏雄 [執筆]
沖繩・先島の旅 島尾敏雄 [執筆]
南島研究の現状 柳田國男 [執筆]
島々の話 柳田國男 [執筆]
海南小記 : 抄 柳田國男 [執筆]
9.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1961.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海上の道
海神宮考
ろみくの船
根の国の話
鼠の浄土
宝貝のこと
人とスズダマ
稲の産屋
知りたいと思ふ事二三
海上の道
海神宮考
ろみくの船
10.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 神戸 : のじぎく文庫, 1959.11
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1956
シリーズ名: 角川文庫 ; 1421
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
柳田國男編
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1947.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
編簒者の言葉(昭和22年4月) 柳田, 国男
沖の泡(1邪久 多称 琉球 2米国と沖繩 3半世紀の前と後) 幣原, 坦
ウルマは沖繩の古称なりや(昭和21年11月28日稿) 伊波, 普猷
沖繩の土俗 稲垣, 国三郎
地割制 東恩納, 寛惇
岩崎卓爾翁と正木任君(11月8日稿,於近江八幡) 大島, 広
女の香炉 折口, 信夫
性的結合の自由とミソギ(昭和21年晩秋稿) 奥野, 彦太郎
セヂ(霊力)の信仰について 仲原, 善忠
耳学問 島袋, 盛敏
萬葉と神座一附
沖繩神道の日本古代神道史性-(昭和21年11月15日脱稿) 奥里, 将建
八重山を憶ふ(昭和21年10月24日稿) 宮良, 當壮
琉球の地方算法(1946年10月30日稿) 須藤, 利一
琉球の同族団構成(門中研究) 渡辺, 萬寿太郎
南島の入墨(針突)について 小原, 一夫
阿児奈波の入々 書袋, 源七
尾類考(昭和22年9月30日) 柳田, 国男
編簒者の言葉(昭和22年4月) 柳田, 国男
沖の泡(1邪久 多称 琉球 2米国と沖繩 3半世紀の前と後) 幣原, 坦
ウルマは沖繩の古称なりや(昭和21年11月28日稿) 伊波, 普猷
13.

図書

図書
柳田國男編
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1969.6
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
岩倉市郎著 ; 柳田國男編
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1941.8
シリーズ名: 全國方言集 / 柳田國男編 ; 1
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 創元社, 1940.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海南小記
與那國の女たち
南の島の清水
炭燒小五郎が事
阿遲摩佐の島
海南小記
與那國の女たち
南の島の清水
16.

図書

図書
柳田国男, 比嘉春潮編輯
出版情報: 東京 : 一誠社, 1933-
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
東恩納寛惇[述] . 柳田國男[述] . 伊波普猷[述] . 鎌倉芳太郎[述] . 伊東忠太[述] . 山内盛彬[述]
出版情報: 東京 : 啓明会事務局, 1925
シリーズ名: 講演集 ; 第15囘
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 大岡山書店, 1925.4
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
柳田国男著
出版情報: 東京 : 大岡山書店, 1925.5
所蔵情報: loading…