著者典拠情報

著者標目形:
宮田, 登(1936-2000)||ミヤタ, ノボル
属性:
Personal
場所:
横浜
日付:
1936-2000
から見よ参照形:
宮田, 登(1936-)||ミヤタ, ノボル
Miyata, Noboru
注記:
専攻: 民俗学
筑波大学教授
「神と仏」 (小学館, 1983) の著者
「神の民俗誌」1979年の奥付には「1936年東京に生まれる」とある
EDSRC:近世の流行神 / 宮田登著 (評論社, 1972.1)
EDSRC:民俗学への道 / 宮田登著 (吉川弘文館, 2006.2) の著者略歴によって没年, SFフィールド (宮田, 登(1936-2000)) を追加
著者典拠ID:
DA00207290


1.

図書

図書
上野和男 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.7
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
坪井洋文 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1984.6
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ムラの論理 : 多元論への視点 坪井洋文 [執筆]
民俗の母体としてのムラ 福田アジオ [執筆]
同族とムラ組の特質 赤田光男 [執筆]
年齢階梯制の背景と機能 大林太良 [執筆]
年齢と性の秩序 平山和彦 [執筆]
水田稲作と「むら社会」 玉城哲 [執筆]
ムラの行動 竹内利美 [執筆]
儀礼的盗みとムラ 高桑守史 [執筆]
ムラとユートピア 宮田登 [執筆]
伝統的な婚姻制度 江守五夫 [執筆]
家族の構造 上野和男 [執筆]
ムラの論理 : 多元論への視点 坪井洋文 [執筆]
民俗の母体としてのムラ 福田アジオ [執筆]
同族とムラ組の特質 赤田光男 [執筆]
3.

図書

図書
上野和男[ほか]編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1974.10
所蔵情報: loading…