1.

図書

図書
白水隆編著
出版情報: 茨木 : 蝶研出版, 2006.3
シリーズ名: 日本の迷蝶 = Migrated butterflies of Japan / 白水隆編著 ; 3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
上井久義著
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 2005.2
シリーズ名: 上井久義著作集 / 上井久義著 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 琉球の民俗宗教
第1章 聖所と親族
第2章 琉球の聖観念セヂとマブイ
第3章 先島の聖地と祭祀
第4章 御嶽の神役
第5章 琉球の王と神女
第6章 琉球の女帝
第7章 琉球の宗教と尚圓王妃
第2部 親族の構成
第1章 系譜と権限
第2章 姻族の紐帯
第1部 琉球の民俗宗教
第1章 聖所と親族
第2章 琉球の聖観念セヂとマブイ
3.

図書

図書
喜納政修著
出版情報: 東京 : 近代文芸社, 2001.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
本田安次著
出版情報: 東京 : 錦正社, 1999.4
シリーズ名: 本田安次著作集 / 本田安次著 ; . 日本の傳統藝能||ニホン ノ デントウ ゲイノウ ; 第18巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
南島採訪記
奄美の旅
南島採訪記
奄美の旅
5.

図書

図書
水之江有一編
出版情報: 東京 : 多賀出版, 1999.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
V Okinawa : language,history,and culture
琉球方言とその魅力 加治工,真市||カジク,シンイチ
Ryukyu dialects and their appeal 北條,洋子||ホウジョウ,ヨウコ
環太平洋における沖縄を見つめて = Okinawa in the pacific rim 瀬名波,榮喜||セナハ,エイキ
琉球文化と日本 = Ryukyu culture and Japan 加治工,真市||カジク,シンイチ
沖縄よ何処へ 『沖縄歴史物語』 = Where is Okinawa going to? : Historical stories of Okinawa 外間,守善||ホカマ,シュウゼン
『おもろさうし』と現代 = Omorosousi and modern 波照間,永吉||ハテルマ,エイキチ
沖縄の自己認識の変遷 = Transformation of Okinawa's self-awareness
沖縄口に将来はあるのか 外から見た沖縄の社会・文化 = Some futures for Okinawa dialect? : an outsider's view of the society and culture in okinawa Wayne P.lawrence
沖縄の民衆文化への一視角 = One viewpoint to popular culture in Okinawa 南塚,信吾||ミナミズカ,シンゴ
土地の祝縛 大城立裕とジェイムズ・ジョイス = The spell of genii loci : Oshiro Tatsuhiro and James Joyce 水之江,有一||ミズノエ,ユウイチ
V Okinawa : language,history,and culture
琉球方言とその魅力 加治工,真市||カジク,シンイチ
Ryukyu dialects and their appeal 北條,洋子||ホウジョウ,ヨウコ
6.

図書

図書
坂井健吉著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1999.2
シリーズ名: ものと人間の文化史 ; 90
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
サツマイモの誕生
サツマイモの伝播
サツマイモはどのような作物か
サツマイモの品種改良
サツマイモの栽培法
民間篤農家の多収栽培法
サツマイモの利用
サツマイモにまつわる逸話
サツマイモの誕生
サツマイモの伝播
サツマイモはどのような作物か
7.

図書

図書
本田安次著
出版情報: 東京 : 錦正社, 1999.9
シリーズ名: 本田安次著作集 / 本田安次著 ; . 日本の傳統藝能||ニホン ノ デントウ ゲイノウ ; 第19巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第一章 芸能の背景
第二章 成立と発展
第三章 祭と芸能採訪録
第四章 資料篇
第五章 沖縄芸能への想ひ
第一章 芸能の背景
第二章 成立と発展
第三章 祭と芸能採訪録
8.

図書

図書
ペリー [著] ; 猪口孝監修 ; 三方洋子訳
出版情報: 東京 : NTT出版, 1999.10
所蔵情報: loading…
目次情報:
第12章 琉球から江戸へ・浦賀湾に投錨
第25章 琉球での協定・各艦の行動
第12章 琉球から江戸へ・浦賀湾に投錨
第25章 琉球での協定・各艦の行動
9.

図書

図書
「水土を拓いた人びと」編集委員会, 農業土木学会編
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1999.8
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
ピーター・ブース・ワイリー [著] ; 興梠一郎訳・執筆協力
出版情報: 東京 : TBSブリタニカ, 1998.7
所蔵情報: loading…
目次情報:
第5章 閉ざされた帝国の外門 琉球への航海
第6章 小笠原諸島から再び那覇へ
第13章 下田、函館、琉球
第5章 閉ざされた帝国の外門 琉球への航海
第6章 小笠原諸島から再び那覇へ
第13章 下田、函館、琉球
11.

図書

図書
旅先通信研究所著
出版情報: 東京 : ソフトバンク, 1998.5
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
谷川健一編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1998.5
シリーズ名: 日本民俗文化資料集成 / 谷川健一編 ; 第20巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
竜蛇さんのすべて 上田常一著
ハブ=反鼻蛇 高良鉄夫著
ハブ捕り物語 中本英一著
奄美群島におけるハブ対策事業の概要 /鹿児島県衛生部薬務課[ほか編]
ハブ咬傷にまつわる俗信とその民間療法 松山光秀著
ハブに関する民俗学的考察 中村喬著
竜蛇さんのすべて 上田常一著
ハブ=反鼻蛇 高良鉄夫著
ハブ捕り物語 中本英一著
13.

図書

図書
ワークス編
出版情報: 北九州 : ゼンリン , 東京 : 人文社 (発売), 1997.3-1998.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
那覇市と島尻地方
中頭地方
国頭地方
沖縄本島付属島嶼
宮古諸島
八重山諸島
那覇市と島尻地方
中頭地方
国頭地方
14.

図書

図書
稲田浩二, 小澤俊夫責任編集
出版情報: 京都 : 同朋舎, 1977-1998
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
地位協定研究会著
出版情報: 東京 : 新日本出版社, 1997.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の国土を提供する根拠条項 : 第二、四条
「排他的使用権」を容認する反国民的規定 : 第三条
出入国と移動、民間施設使用を保障する条項 : 第五、九条
米軍の優先使用、協力を義務化 : 第六-八条、十条、二一-二三条
税金の免除などの経済的特権供与 : 第一一-十五条、十九、二十条
米軍に日本の法律は適用されないのか : 第十六条
野放しにされる米軍犯罪 : 第十七条
きわめて不充分な損害救済のしくみ : 第十八条
米軍のいすわり支える「思いやり予算」 : 第二四条
基地の存続・強化を任務とする日米合同委員会 : 第二五条
日本の国土を提供する根拠条項 : 第二、四条
「排他的使用権」を容認する反国民的規定 : 第三条
出入国と移動、民間施設使用を保障する条項 : 第五、九条
16.

図書

図書
友久武文, 山内洋一郎校注 . 真鍋昌弘校注 . [菅江真澄編] ; 森山弘毅校注 . 外間守善校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.12
シリーズ名: 新日本古典文学大系 ; 62
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
奥田暁子編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1997.10
シリーズ名: 近代を読みかえる ; 第1巻
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
柳田國男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1997.10-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 産業組合
農政学
農業政策学
後狩詞記
石神問答
2: 遠野物語
時代ト農政
山島民譚集
3: 赤子塚の話
神を助けた話
郷土誌論
祭礼と世間
海南小記
日本農民史
山の人生
雪国の春
4: 青年と学問
都市と農村
日本神話伝説集
民謡の今と昔
5: 日本昔話集
蝸牛考
明治大正史 : 世相篇
6: 秋風帖
女性と民間伝承
桃太郎の誕生
7: 地名の話その他
小さき者の声
退読書歴
一目小僧その他
8: 民間伝承論
郷土生活の研究法
地名の研究
山の神とヲコゼ
9: 信州随筆
国語史 : 新語篇
昔話と文学
木綿以前の事
10: 稗の未来
国語の将来
孤猿随筆
食物と心臓
11: 民謡覚書
妹の力
伝説
12: 野草雑記
野鳥雑記
豆の葉と太陽
こども風土記
菅江真澄
13: 方言覚書
木思石語
日本の祭
昔話覚書
14: 神道と民俗学
国史と民俗学
史料としての伝説
火の昔
村と学童・母の手毬歌
15: 先祖の話
笑の本願
毎日の言葉
物語と語り物
家閑談
16: 新国学談 第1冊 祭日考
新国学談 第2冊 山宮考
新国学談 第3冊 氏神と氏子
口承文芸史考
17: 俳諧評釈
西は何方
村のすがた
婚姻の話
18: 北国紀行
年中行事
北小浦民俗誌
標準語と方言
老読書歴
19: 方言と昔他
大白神考
島の人生
東国古道記
なぞとことわざ
神樹篇
不幸なる芸術
20: 月曜通信
新たなる太陽
妖怪談義
少年と国語
炭焼日記
21: 故郷七十年
海上の道
1: 産業組合
農政学
農業政策学
19.

図書

図書
福田晃著
出版情報: 東京 : 第一書房, 1997.2
シリーズ名: Academic series new Asia ; 21
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
福永利彦編
出版情報: 西原町 (沖縄県) : 琉球大学教育センター, 1997.5
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
糖業協会編
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1962.12-1997.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 幕末海港以前の糖業
第2章 砂糖輸入の増大と国内糖業
第3章 国内糖業振興政策の展開
第4章 近代的精製糖業の成立過程
第5章 八重山糖業株式会社   藷作・製糖一貫経営の企図
補論 明治末期の沖縄糖業   糖業改良事務局の事業と成果
第1章 幕末海港以前の糖業
第2章 砂糖輸入の増大と国内糖業
第3章 国内糖業振興政策の展開
22.

図書

図書
宮脇昭編著
出版情報: 東京 : 至文堂, 1980.2-1996.3
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
馮爾康主編
出版情報: 臺北 : 聯經出版事業公司, 1996.8
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
大島暁雄[ほか]編
出版情報: 東京 : 三一書房, 1996.11
シリーズ名: 日本民俗調査報告書集成 / [大島暁雄, 松崎憲三, 宮本袈裟雄編集]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
福岡県編: 江川 : 民俗資料緊急調査報告書 江川地区民俗資料緊急調査委員会編 ; [福岡県甘木市教育委員会昭和44年発行]
背振山麓の民俗 : 福岡県早良郡早良町内野・脇山地区昭和44年度調査報告書 北九州大学民俗研究会編[昭和45年発行]
英彦山の民俗 : 昭和四十七年度英彦山民俗資料緊急調査報告書 英彦山民俗資料緊急調査委員会編 ; [添田町教育委員会昭和48年発行]
福岡県文化財調査報告書 第34集 : 昭和38年度民俗資料緊急調査筑後・豊前の部 : 1965 福岡県教育委員会
福岡県文化財調査報告書 第29集 : 昭和38年度民俗資料緊急調査筑前の部 : 1964 福岡県教育委員会
佐賀県編: 水漬く山里 : 佐賀県北山ダム水没村落調査 佐賀県郷土研究会編[昭和29年発行]
大詫間の民俗 佐賀民俗学会編[昭和47年発行]
鳥栖の民俗 : 鳥栖市史研究編 第四集 [鳥栖市史編纂委員会編纂] ; [鳥栖市役所昭和46年発行]
続・背振山麓の民俗 : 佐賀県神埼郡東背振村 : 昭和45年度調査報告書 北九州大学民俗研究会[昭和46年発行]
玄海町浜野浦地区の民俗 : 民俗文化財緊急調査報告書 : 昭和53年3月 佐賀県教育委員会[発行編集]
長崎県編: 長崎県民俗資料調査報告書 : 長崎県文化財調査報告書 第3集 : 昭和39年度 長崎県教育委員会[社会教育課昭和40年編集発行]
佐世保市民俗資料調査報告書 : 昭和43年度調査 佐世保市立図書館, 佐世保市郷土研究所[編集] ; [佐世保市昭和44年発行]
有明海沿岸地区の民俗 : 有明海沿岸地域民俗資料緊急調査報告書 : 昭和47年3月 長崎県教育委員会[文化課編集] ; 長崎県教育委員会[発行]
対馬西岸阿連・志多留の民俗 : 対馬西岸地域民俗資料緊急調査 : 昭和48年3月 長崎県教育委員会[文化課編集] ; 長崎県教育委員会[発行]
大分県編: 大分県の民俗 : 昭和四十年三月大分県文化財調査報告書 第十一集 大分県教育委員会[編集発行]
天瀬町赤岩玖珠町北山田の民俗 : 玖珠川ダム水没地区民俗資料緊急調査 : 大分県文化財調査報告書 第二二・二三輯 大分県教育委員会[昭和46年編集発行]
耶馬渓町の民俗 : 耶馬渓ダム水没地区民俗資料緊急調査 : 大分県文化財調査報告書 第25輯 大分県教育委員会[昭和47年編集発行]
米水津村宮野浦の民俗 : 大分県文化財調査報告 第二七輯 大分県教育委員会[昭和48年編集発行]
臼杵石仏地域の民俗 臼杵市教育委員会[昭和53年編集発行]
熊本県編: 五家荘の民俗 : 泉村民俗資料緊急調査報告書 : 熊本県文化財調査報告 第十四集 [熊本県教育庁文化課編集] ; 熊本県教育委員会[昭和49年発行]
八代の民俗 熊本県民俗文化研究会[昭和53年発行兼編集]
玉名の民俗 熊本県民俗文化研究会[昭和54年発行・編集]
五木の民俗 : 五木水没地区民俗資料緊急調査 : 熊本県文化財調査報告 第10集 : 昭和47年3月 熊本県教育委員会[発行]
熊本県民俗資料調査報告書 : 熊本県文化財調査報告 第7集 熊本県教育委員会[昭和41年発行]
宮崎県編: 高千穂地方の民俗 : 民俗資料緊急調査報告書 : 昭和四十六年三月 宮崎県教育委員会
北浦村三川内の歴史と民俗 : 山村調査報告書 : 研究資料 第三・四・五集 宮崎県総合博物館[昭和47-48年発行]
島野浦の歴史と民俗 : 離島調査報告書 : 研究資料 第六・七集 宮崎県総合博物館[昭和49-50年発行]
高千穂 : 民俗調査報告書 : 昭和44年5月 熊本商科大学民俗学会
鹿児島県編: 民俗資料調査報告書 : 鹿児島県文化財調査報告書 第12集 : 1965年3月 鹿児島県教育委員会[編集・発行]
川内川流域の民俗 : 民俗資料緊急調査報告書 (I)(II) : 1973 1974 鹿児島県教育委員会[昭和49-50年編集発行]
永吉川流域山麓地帯の民俗 : 民俗資料緊急調査報告書 : 1976 鹿児島県教育委員会[発行]
甑列島の民俗 : 民俗文化財緊急調査報告書 I,II : 1977 1978 鹿児島県教育委員会[発行]
沖縄県編: 沖縄の民俗資料 第1集 琉球政府文化財保護委員会[1969年監修]
糸満の民俗 : 糸満漁業民俗資料緊急調査 : 昭和49年3月 沖縄県教育委員会[編集発行
宮古諸島学術調査研究報告 : 地理・民俗編 琉球大学沖縄文化研究所[1966年編集発行]
沖縄民俗 第4・10・17号 : [第4号]シヌグまつり,田名部落,楚洲部落 : [第10号]竹富島,座間味島,喜屋武部落 : [第17号]宮城部落,与那部落 琉球大学民俗研究クラブ[1961-1969年発行]
福岡県編: 江川 : 民俗資料緊急調査報告書 江川地区民俗資料緊急調査委員会編 ; [福岡県甘木市教育委員会昭和44年発行]
背振山麓の民俗 : 福岡県早良郡早良町内野・脇山地区昭和44年度調査報告書 北九州大学民俗研究会編[昭和45年発行]
英彦山の民俗 : 昭和四十七年度英彦山民俗資料緊急調査報告書 英彦山民俗資料緊急調査委員会編 ; [添田町教育委員会昭和48年発行]
25.

図書

図書
小林照幸著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1996.10
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
竹内淳子著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1995.7
シリーズ名: ものと人間の文化史 ; 78-1,2
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
岡信孝著
出版情報: 東京 : 芸艸堂, 1995.9
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
又吉盛清著
出版情報: 東京 : 同時代社, 1994.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 台湾植民地支配と日本人
第一章 台湾支配と日本人―日清戦争百年
第二章 台湾領有と沖縄
第三章 沖縄・台湾に見る天皇と皇族
第四章 沖縄は何を担ったのか
第五章 台湾・澎湖島に渡った沖縄人
第六章 台湾霧社事件
第七章 台湾疎開と沖縄
第八章 歴史の痛みを忘れえぬ台湾
第2部 台湾側資料からさぐる支配の実態
第一章 台湾総督府資料は語る
第二章 差別する側に立った沖縄人
第三章 台湾訪書の旅
第四章 台湾研究の現状と資料
第3部 アジアの運命を変えた台湾遭害事件
第一章 荒れ果てた「大日本琉球藩民五十四名墓」
第二章 百八年目の墓前祭
第三章 楊添才氏の墓前にたたずんで
〔インタビュー記事〕台湾に立つと、沖縄が、日本が見えてくる
第四章 我是琉球人(私は琉球人です)
●沖縄・台湾関係史年表
あとがき
第1部 台湾植民地支配と日本人
第一章 台湾支配と日本人―日清戦争百年
第二章 台湾領有と沖縄
29.

図書

図書
岡本恵徳責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.9
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第54巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
亀甲墓 大城立裕著
水上往還 崎山多美著
風の河 小浜清志著
負けなかつた尚徳王 山里永吉著
陽のかなしみ 石牟礼道子著
祭りの島 三木卓著
与那国・石垣・宮古の旅 谷川健一著
哭く海 川満信一著
沖縄よどこへ行く 山之口獏著
オキナワの少年 東峰夫著
ランタナの花の咲く頃に 長堂英吉著
ジョージが射殺した猪 又吉栄喜著
虜囚の哭 霜多正次著
カボチャと山鳩 船越義彰著
私的沖縄生活 佐木隆三著
啓示 ; 神女の帆走 1 牧港篤三著
逃亡の記録 ; 東風くらき日に 大湾雅常著
みなし児の歌 新川明著
弾を浴びた島 山之口獏著
人類館 知念正真著
仮眠室 田場美津子著
ソウル・トリップ 山里禎子著
南島へ 立松和平著
秋篇 ; 公園の午後 山田裂琴著
ナハ市 ; 母 津嘉山一穂著
港に沈んだ鉄片の希望 ; 最後の手紙 仲村渠著
幻壷 ; 詩の蚕棚 あしみね・えいいち著
ねずみ ; 喪のある景色 山之口獏著
沖縄 木下順二著
手遅れの死 津野創一著
踊り 小林秀雄著
わが故郷今帰仁 仲宗根政善著
沖縄胃袋旅行 向田邦子著
料理沖縄物語(抄) 古波蔵保好著
那覇日記 島尾敏雄著
八月十五夜 ; 首里城 世禮國男著
石垣の上で ; 父からの手紙 新屋敷幸繁著
仲筋のヌベマ ; 洞穴井戸詩篇 伊波南哲著
座蒲団 ; ミミコの独立 山之口獏著
故郷は地球 宮城聰著
奥間巡査 池宮城積宝著
中学時代の思出 伊波普猷著
偉大なる二十五年間 東恩納寛惇著
帰省 ; かの日の歌 漢那浪笛著
会話 ; 賑やかな生活である ; 妹へおくる手紙 山之口獏著
第54巻:第一部 魂の行方
亀甲墓実験方言をもつある風土記 大城, 立裕
水上往還 崎山, 多美
風の河 小浜, 清志
負けなかつた尚徳王 山里, 永吉
陽のかなしみ 石牟礼, 道子
祭りの島 三木, 卓
与那国・石垣・宮古の旅 谷川, 健一
哭く海 川満, 信一
沖縄よどこへ行く 山之口, 貘
第二部「イクサ」と「カナアミ」の情景
オキナワの少年 東, 峰夫
ランタナの花の咲く頃に 長堂, 英吉
ジョージが射殺した猪 又吉, 栄喜
虜囚の哭 霜多, 正次
カボチャと山鳩 船越, 義彰
私的沖縄生活 佐木, 隆三
啓示 牧港, 篤三
神女の帆走(1) 牧港, 篤三
逃亡の記録 大湾, 雅常
東風くらき日に―亡き祖母にささげる 大湾, 雅常
みなし児の歌 新川, 明
弾を浴びた島 山之口, 貘
第三部 模索と試みと
人類館 知念, 正真
仮眠室 田場, 美津子
ソウル・トリップ 山里, 禎子
南島へ 立松, 和平
秋篇 山田, 裂琴
公園の午後 山田, 裂琴
ナハ市ナンセンス物語 津嘉山, 一穂
津嘉山, 一穂
港に沈んだ鉄片の希望 仲村, 渠
最後の手紙 仲村, 渠
幻壷 あしみね, えいいち
詩の蚕棚 あしみね, えいいち
ねずみ 山之口, 貘
喪のある景色 山之口 貘
第四部 こだわりの島
沖縄 木下, 順二
手遅れの死 津野, 創一
踊り 小林, 秀雄
わが故郷今帰仁―宿道と津口をたどる 仲宗根, 政善
沖縄胃袋旅行 向田, 邦子
料理沖縄物語(抄) 古波蔵, 保好
那覇日記 島尾, 敏雄
八月十五夜 世禮, 國男
首里城 世禮, 國男
石垣の上で 新屋敷, 幸繁
父からの手紙 新屋敷, 幸繁
仲筋のヌベマ 伊波南, 哲
洞穴井戸詩篇 伊波南, 哲
座蒲団 山之口, 貘
ミミコの独立 山之口, 貘
第五部 揺れ動くこころ
故郷は地球 宮城, 聰
奥間巡査 池宮城, 積宝
中学時代の思出―この一篇を恩師下国先生に捧ぐ― 伊波, 普猷
偉大なる二十五年間 東恩納, 寛惇
帰省 漢那, 浪笛
かの日の歌(一) 漢那, 浪笛
会話 山之口, 貘
賑やかな生活である 山之口, 貘
妹へおくる手紙 山之口, 貘
亀甲墓 大城立裕著
水上往還 崎山多美著
風の河 小浜清志著
30.

図書

図書
加藤辰己, 太田英利共著
出版情報: 大阪 : 保育社, 1993.7
シリーズ名: エコロジーガイド
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
野生生物の危機
失われるハビタット 生活域の自然
失われるハビタット 原生林
失われるハビタット 島嶼
失われるハビタット 限られた環境
失われるハビタット 濫獲
野生生物の保全
【資料1】 日本の絶滅惧生物・全種リスト
【資料2】 関連図書
■動植物名さくいん
野生生物の危機
失われるハビタット 生活域の自然
失われるハビタット 原生林
31.

図書

図書
菊山正明著
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 1993.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序 明治初期司法制度史研究の現状と課題
第一章 明治初年の司法改革
第二章 江藤新平の司法改革構想と司法省の創設
第三章 江藤新平の司法改革
第四章 明治八年の司法改革
付論一 琉球処分における裁判権接収問題と真宗法難事件
付論二 琉球処分と沖縄統治機構の創設
あとがき
明治司法制度史関係資料(巻末)
明治司法年表(巻末)
序 明治初期司法制度史研究の現状と課題
第一章 明治初年の司法改革
第二章 江藤新平の司法改革構想と司法省の創設
32.

図書

図書
柚木学編
出版情報: 東京 : 文献出版, 1993.6
シリーズ名: 日本水上交通史論集 / 柚木学編 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
小葉田淳著
出版情報: 東京 : 臨川書店 , 宜野湾 : ロマン書房本店 (発売), 1993.11
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
村武精一, 大胡欽一編
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1993.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アジア民俗社会の構造と偏移
日本民俗社会へのアプローチ
つくられた「離島」 : 甑島浦内地区の構造と変化 高桑史子著
奈良県都祁村のトウマイリ再考 : シンルイ・家・祖先 山内健治著
民俗としてのジェンダー : 六合村入山の女性性のジェンダーとその継承
蒲生正男人と学問 大林太良著
琉球民俗社会へのアプローチ
来訪神祭祀の諸相 : 沖縄のウンジャミに関する比較考察 石井昭彦著
沖縄の族制をめぐる若干の問題 : フィールド・ノート片々 大胡欽一著
双系社会の「内」と「外」 : オトーリにみる伊良部東南部の社会構造 安倍宰著
奄美の家族と「一重一瓶」 石川雅信著
宝島の祭祀組織の構造と変化 : 神役組織を中心として 大胡修著
人と業績 : 蒲生正男氏 祖父江孝男著
日・琉周辺と諸問題
風水論諸相 : 研究余滴 渡辺欣雄著
韓国の祖先崇拝 : 日本との比較 重松真由美著
移民の空間的適応について : 香港の事例 斗鬼正一著
童◆4E69◆になる過程 藤崎康彦著
北部ルソンの共同体と文化変化 木佐木哲朗著
アトヘの帰属様式に関する諸問題 森谷裕美子著
文化と文明 西村朝日太郎著
アジア民俗社会の構造と偏移
日本民俗社会へのアプローチ
つくられた「離島」 : 甑島浦内地区の構造と変化 高桑史子著
35.

図書

図書
灰谷健次郎著
出版情報: 東京 : 第三書館, 1993.9
シリーズ名: 実学百論 ; 9
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
谷川健一著
出版情報: 東京 : 三一書房, 1993.9-1993.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
民俗の宇宙1:序
*南島
太陽の洞窟―琉球の宇宙観
シャコ貝幻想
サルタヒコの誕生
神に追われて
魂と首飾り
ハレとケ
南島文学発生論・序章
挽歌の定型
「まれびと論」の破綻
海神祭の由来
盞歌と盞結
アマミキョの南下
穂の祝祭
〈ヤポネシア〉とは何か
沖縄問題は終わったか
火にかけた鍋
わが沖縄
*他界
常世論・序章
常世―日本人の認識の祖型
若狭の産屋
ニライカナイと青の島
あかるい冥府―琉球の他界観
豊玉姫考―産屋の民間伝承と記紀神話の接点
海の夫人
*解説
谷川民俗学の世界 岡谷, 公二
『南島文学発生論』をめぐって 山下, 欣一
谷川健一の常世への一人旅 荒木, 博之
初出誌・初収本 覚之書
2:序
*古代と民俗1(日本以前)
白鳥伝説・序章
ひのもと考
大嘗祭の彼方
「言問ふ」世界
山人と平地人―ある挫折と転向
祭場と葬所―「山宮考」覚書
*古代と民俗2(金属)
耳と目の結婚
最後のヤマトタケル
弥三郎婆
伊吹の弥三郎
弁慶
*人
柳田国男の昌険―その方法をめぐって
折口信夫再考―私の折口学
折口信夫における「狂気」
「縛られた巨人」のまなざし
南方曼陀羅と鶴見曼陀羅と
近代主義への一矢―宮本常一のこと
*地名と風土
中央構造線と山民の文化
日本の脊梁文化
膂宍の空国
『遠野物語』の世界
遠山と志摩
風土と神
かくれキリシタン紀行―生月・外海
地名と日本人
なぜ地名変更に抗うか
谷川学―その豊穣の山脈 野本, 寛一
谷川民俗学の史譜 後藤, 総一郎
初出誌・初収本 覚え書
民俗の宇宙1:序
*南島
太陽の洞窟―琉球の宇宙観
37.

図書

図書
村井紀著
出版情報: 東京 : 福武書店, 1992.4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 南島イデオロギーの発生
2 コメ難民の死
3 「遠野物語」の発生
4 「孤児」・「アイヌ」・「滅亡」・「常民」/折口信夫
5 植民地主義と民俗学―折口信夫の“差異”
あとがき
1 南島イデオロギーの発生
2 コメ難民の死
3 「遠野物語」の発生
38.

図書

図書
星野通平著
出版情報: 東京 : 東海大学出版会, 1992.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 地球上の動物分布をきめるもの
1、楽園とよべる島
2、ヘビの移住を妨げるもの
3、海流のちから
4、陸橋
5、陸橋はなぜ沈んだか
2 ヘビの歴史
1、ヘビの誕生
2、大蛇の時代
3、毒蛇の出現
3 ヘビのいる島いない島
1、絶海の孤島
2、ダーウィンの島
3、霊長類の先祖が棲む島
4、毒蛇ハブの棲む島じま
5、ハブのいる島いない島
6、マムシのいる北の島
7、黒潮の島のマムシ
4 海を渡るヘビ
1、最初に孤立した大陸
2、オーストラリアの毒蛇たち
3、大蛇の渡海
4、ワレーシャ区
5 ヘビ嫌い
1、ヘビとヒト
2、ヘビ嫌いの心理実験
3、本能
4、シルクロードの街で
あとがき
索引
1 地球上の動物分布をきめるもの
1、楽園とよべる島
2、ヘビの移住を妨げるもの
39.

図書

図書
儀同保著
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 1992.5
シリーズ名: 「戦争と平和」市民の記録 ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報:
ある沖縄戦
なぜ慶良間は戦場になったのか 山田朗 [著]
ある沖縄戦
なぜ慶良間は戦場になったのか 山田朗 [著]
40.

図書

図書
安里盛市著
出版情報: 東京 : 一茎書房, 1992.7
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1992.9
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本人の形成 門脇禎二 [著]
内海をめぐる地域 塚本学 [著]
境界と民族 (エトノス) 菊池勇夫 [著]
蒙古の膨脹とアジアの抵抗 片倉穰 [著]
琉球王国の形成 安里進 [著]
蝦夷地とアイヌ 宇田川洋 [著]
琉球処分と樺太・千島交換条約 西里喜行 [著]
王畿論 鬼頭清明 [著]
東国と西国、華北と華南 網野善彦 [著]
オモロとユーカラ 榎森進 [著]
日本人の形成 門脇禎二 [著]
内海をめぐる地域 塚本学 [著]
境界と民族 (エトノス) 菊池勇夫 [著]
42.

図書

図書
赤坂憲雄編著
出版情報: 東京 : 新曜社, 1992.4
シリーズ名: 叢書史層を掘る / 赤坂憲雄編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
物語としての「歴史」 : 二つの天皇制をめぐって 兵藤裕己著
喩と王権 : 光源氏の越境をめぐって 河添房江著
伝記と物語のはざまに 平安末期歌人伝の自註と再解釈 / 中村文著
再生する「物語」 : 『道成寺縁起絵巻』論 田中貴子著
アレゴリーの修辞学 : 折口信夫「叙景詩の発生」論 佐藤深雪著
メタヒストリーとしての小説 : 大江健三郎『懐かしい年への手紙』 小森陽一著
オモロの「主題」と「理想」 : 文学としてのオモロ 濱川真砂著
龍潭譚考 : 神隠しをめぐる精神史的考察 赤坂憲雄著
物語としての「歴史」 : 二つの天皇制をめぐって 兵藤裕己著
喩と王権 : 光源氏の越境をめぐって 河添房江著
伝記と物語のはざまに 平安末期歌人伝の自註と再解釈 / 中村文著
43.

図書

図書
森田俊男, 「平和教育研究森田塾」事務局編
出版情報: 東京 : 平和文化, 1987.7-1991.1
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
早稲田大学雄弁会OB選挙研究会著
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1991.6
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
日本共産党中央委員会出版局
出版情報: 東京 : 日本共産党中央委員会出版局, 1991.6
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
高橋, 秀雄(1931-)
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1991-
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
環境庁編集
出版情報: 東京 : 大蔵省印刷局, 1991.5-1991.12
シリーズ名: 自然環境保全基礎調査 ; 第4回
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
高木俊朗著
出版情報: 東京 : ファラオ企画, 1991.2
シリーズ名: 原点叢書 ; 2
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
ドウス昌代著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1991.9
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
鎌田慧著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.5
シリーズ名: 鎌田慧の記録 / 鎌田慧著 ; 1
所蔵情報: loading…