1.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要=Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus.  pp.143-150,  2014-02.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/31998
概要: 紀要論文
2.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要 — Bulletin of Faculty of Education Center for Educational Research and Development.  pp.159-168,  2013-03.  琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/27175
概要: 紀要論文
3.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
小川, 由美 ; 上地, 完治 ; 上村, 豊 ; 道田, 泰司 ; 村上, 呂里 ; 浅井, 玲子 ; 小田切, 忠人 ; 加藤, 好一 ; 藤原, 幸男 ; 吉田, 安規良 ; Ogawa, Yumi ; Uechi, Kanji ; Uemura, Yutaka ; Michita, Yasushi ; Murakami, Rori ; Asai, Reiko ; Kodagiri, Tadato ; Katou, Yoshikazu ; Fujiwara, Yukio ; Yoshida, Akira
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要 — Bulletin of Faculty of Education Center for Educational Research and Development.  pp.169-178,  2013-03.  琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/27054
概要: 紀要論文
4.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
小川, 由美 ; 上地, 完治 ; 上村, 豊 ; 道田, 泰司 ; 村上, 呂里 ; 浅井, 玲子 ; 小田切, 忠人 ; 加藤, 好一 ; 藤原, 幸男 ; 吉田, 安規良 ; Ogawa, Yumi ; Uechi, Kanji ; Uemura, Yutaka ; Michita, Yasushi ; Murakami, Rori ; Asai, Reiko ; Kodagiri, Tadato ; Katou, Yoshikazu ; Fujiwara, Yukio ; Yoshida, Akira
出版情報: 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集.  1  2013-10.  九州地区国立大学間の連携に係る企画委員会リポジトリ部会
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/43306
概要: 琉球大学教育学部学校教育教員養成課程小学校教育コース教育実践学専修は、教育課程の理念として、「早期から系統的な教育実践経験を継続的に積ませ、実践と理論とを往還的に学ぶ機会を繰り返し提供する」ことをめざしている。教育実践学専修の概要とその特色 あるカリキュラムについては『日本教育大学協会研究年報』第30集にも掲載されている。本報では、その特色あるカリキュラムの中から、専修専門科目で必修の実習科目でもある「小学校教育フィールドワークⅠ」(以下「FWⅠ」と略記)及び「小学校教育フィールドワークⅡ」(以下「FWⅡ」と略記)に焦点をあて、このFWⅠならびにFWⅡが従来の教育実習体系の間隙を時系列的にも内容的にも埋めて、体系的・継続的な教育実践経験を通した教員養成のために非常に有意義であることを示したい。
この論文は「琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要」(第20号2013年p169-178)に掲載された論文を査読により加筆修正し、「九州地区国立大学教育系・文系研究論文集」Vol.1, No.1(2013/10)に採択されたものである。
論文
続きを見る
5.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.157-172,  2010-02.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/16528
概要: 紀要論文
6.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.83-100,  2010-08.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/18307
概要: 紀要論文
7.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.135-145,  2009-08.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/16527
概要: 紀要論文
8.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.89-100,  2009-02.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/11216
概要: 紀要論文
9.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.249-258,  2008-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/7255
概要: 紀要論文
10.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.103-113,  2008-08.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/7256
概要: 紀要論文
11.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要.  pp.1-14,  2008-03.  琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/7790
概要: 紀要論文
12.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要.  pp.69-80,  2006-03.  琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/5640
概要: 紀要論文
13.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.119-128,  2005-09.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1068
概要: 紀要論文
14.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要.  pp.47-58,  2005-03.  琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/5652
概要: 紀要論文
15.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.123-133,  2003-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1069
概要: 紀要論文
16.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要.  pp.91-97,  2003-03.  琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/5711
概要: 紀要論文
17.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.79-92,  2002-09.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1070
概要: 紀要論文
18.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.143-153,  2002-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1071
概要: 紀要論文
19.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要.  pp.69-80,  2002-03.  琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/5714
概要: 紀要論文
20.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; 津田, 正之 ; 平田, 幹夫 ; 蔵根, 美智子 ; 久高, 友明 ; Fujiwara, Yukio ; Tsuda, Masayuki ; Hirata, Mikio ; Kurane, Michiko ; Kudaka, Tomoaki
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要.  pp.125-143,  2001-02.  琉球大学教育学部附属教育実践総合センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/8349
概要: 紀要論文
21.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.213-222,  2000-09.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1072
概要: 紀要論文
22.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.69-79,  2000-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1073
概要: 紀要論文
23.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要.  pp.139-156,  1999-10.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1074
概要: 紀要論文
24.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.333-345,  1999-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1075
概要: 紀要論文
25.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.103-112,  1999-12.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/8273
概要: 紀要論文
26.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.61-72,  1998-12.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/8212
概要: 他大学教育学部または教育大学における教育学と心理学を統合した学校教育学科では,教育学の専門科目は理論ばかりでおもしろくない,という批判が学生にあり,そのために,専修に分化するときに心理学専修を選ぶ者が多いと聞く。教育学について一面的な理解し かないにしても,学生の批判はあたっているところもある。学生の批判を受けとめ,教育学の専門科目の授業を教育内容・方法面において再編成し,魅力あるものにしていく必要がある。今年の夏,「教育方法学」の集中講義をF教育大学で試みた。理論と実践の結合を意識して,実践事例を多く紹介したプリント資料とビデオ教材を準備したために,学生の隠れた教育学批判に結果的に応えることができた。現実の教育問題への関心の喚起,教育方法学の理論の実感的理解,教育像・授業像・教師像の変化,教育方法学観の変化などについて刺激を与えることができた。「教育方法学」集中講義の講義内容・方法を概観し,実践的試みを実施したあとでの学生の感想を中心にして,上記事項などでの影響について報告する。
紀要論文
続きを見る
27.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; 照本, 祥敬 ; 長谷川, 裕 ; 村上, 呂里 ; 三村, 和則 ; Fujiwara, Yukio ; Terumoto, Hirotaka ; Hasegawa, Yutaka ; Murakami, Rori ; Mimura, Kazunori
出版情報: pp.none-,  1998-03.  藤原幸男
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/11529
概要: 科研費番号: 07451064
平成7年度~9年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
研究概要 : 本研究では、テ-マに関して、高校改革・学校評価と高校中退、高校中退者の就職状況と進路意識、高校中退への高校
教師の意識調査、A島を事例としての高校中退者の進路意識の考察をおこなった。一つには、高校改革と関連づけての高校中退の歴史的検討と、それをもとにしての高校中退の考察をおこなった。その結果、父兄・生徒の高校観、学科等の指向の変化、困難校という世間の学校評価が高校中退者の多い学校を生んでいること、高校教育政策・学校での取り組みがそれに対応しきれず、少子化がその傾向を増大させていることが明らかになった。二つには、高校中退者本人が、中退に至った経緯、中退体験などの聞き取りをおこない、それをとして中退者の職業状況の厳しさを認識するとともに、それが沖縄県の社会・経済構造と深く関連していることを明らかにすることができた。このことを、他県(高知・石川)との比較調査によって認識することができた。三つには、質問紙調査という形で、沖縄県内高校教師の高校中退問題についての意識し調査をおこなった。高校中退問題のとらえ方として、「高校進学率90% 以上では中退は必然」としながらも、「中退を減らすよりも、中退しても社会生活を送れる力を身につけさせることが重要」と捉えている教師が多いことがわかった。四つには、A島を事例として、高校中退社の進路・生活設計意識を調査した。(1)A島の歴史的・文化的固有性と「学校」像、「中退」像との連鎖、(2)A 島出身者の「中退」体験のありよう・「中退」への自己規定のあり方、(3)「中退」者の帰島後の生活と青年期的アイデンティティ形成のありよう、を視点に、高校中退者の進路・生活設計意識を考察した。
研究概要:First, we investigated the historical study of high school reform and high school dropouts in Okinawa prefecture. As result, it was cleared that understanding of high school in students, taste of students, and school evaluation of people about difficult school produced high schools with great many dropouts. Second, we interviewed high school dropouts in regard to details of their dropout experience. As result, it was cleared that high school dropout was related to school experience, and that high school dropout's life and work was severe. The difficulty of high school dropout's life and work is related to not only school system but also social-economical system in Okinawa prefecture. Third, we investigated consciousness on course of life and work in high school dropouts through case study in A is land. After high school dropout, youth come back A island, and received by A island's people warmly. A island's historical-cultural structure is connected to these deeply. High school dropouts acquire identity through co-operation with A island's people. As result, they find their own course of life and work in A island.
研究報告書
続きを見る
28.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.21-31,  1997-11.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1076
概要: 紀要論文
29.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.165-182,  1997-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1077
概要: 紀要論文
30.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.51-62,  1997-11.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/8168
概要: 教師は教職についてから退職するまでにさまざまな経験をする。そのなかで教師としての職業的アイデンティティと教育実践の力量を獲得するとともに,そのありようをしだいに変化させていく。この過程は教師の生涯発達といわれている。最近の教師教育研究におい て,教師に採用されるまでの教員養成の過程だけでなく,教職活動のなかでの職業的アイデンティティの形成と教育実践の力量の獲得が問題になってきている。今年の夏に,認定講習で中堅の現職教員を対象として「教育方法」を担当することになった。この機会に教師の生涯発達と教育方法の変化・発展について講義を試みたので,その実践を報告する。
紀要論文
続きを見る
31.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.51-62,  1997-11.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/8169
概要: 教師は教職についてから退職するまでにさまざまな経験をする。そのなかで教師としての職業的アイデンティティと教育実践の力量を獲得するとともに,そのありようをしだいに変化させていく。この過程は教師の生涯発達といわれている。最近の教師教育研究におい て,教師に採用されるまでの教員養成の過程だけでなく,教職活動のなかでの職業的アイデンティティの形成と教育実践の力量の獲得が問題になってきている。今年の夏に,認定講習で中堅の現職教員を対象として「教育方法」を担当することになった。この機会に教師の生涯発達と教育方法の変化・発展について講義を試みたので,その実践を報告する。
紀要論文
続きを見る
32.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.75-83,  1996-10.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1078
概要: 紀要論文
33.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.269-286,  1996-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1079
概要: 紀要論文
34.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.29-33,  1996-11.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/8152
概要: 近年,家族のなかで行われている教育行為の反教育的機能に関心が寄せられている。親の期待や愛情という名のもとで強制的方向づけがなされ,子どもは親の愛情や期待に応えようと懸命に努力した結果,他者との人間関係の取り方に歪みが生じたり,期待に応えきれ ない自分を責め,親と子の密着的共依存が生じてきたりする。私は大学の授業で,この問題を山岸涼子の漫画作品(「天人唐草」「鬼子母神」)の検討をとおして考えさせようとした。以下は,その実践報告である。
紀要論文
続きを見る
35.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.35-45,  1995-10.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1080
概要: 紀要論文
36.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.41-61,  1995-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1081
概要: 紀要論文
37.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.59-69,  1995-11.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/8147
概要: 沖縄は終戦後すぐにアメリカ占領統治下に置かれ,アメリカ的な教育の側面を織り込みながら,日本本土とは相対的に独自な歩みをしてきた。ところが1969年に日本復帰が決まり,1972年の日本復帰によって日本本土の教育と同じ歩みが要求された。財政的援 助によって学校施設・設備は全国水準に近づいたが,他方で,これまで国費学生制度・米国留学生制度によって沖縄県内の選抜で大学進学できたのが,急に全国の学生と対等に競争することになった。そのため,学力の低さが自覚され,学力向上を希求する意識が高まり,そこから学力問題が浮上してきた。また県教育庁は文部省中央の指示・助言を受けて全国並みの教育施策の実現に力を注いだ。授業についていけない子どもは,旧来の沖縄のテーゲー(適当・いい加減)文化に加えて,急速な観光地化にともない,金銭恐喝・集団暴行などの問題行動に走った。その背後に教師の体罰があるとも言われ,校則・体罰・人権が大きく取り上げられた。以下で,第一期(1972年~1981年),第二期(1982年~1987年),第三期(1988年~現在)に時期区分して,日本復帰後23年の沖縄における学校教育の展開を概観する。
紀要論文
続きを見る
38.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.1-14,  1994-10-31.  琉球大学
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1082
概要: 紀要論文
39.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.59-76,  1994-03-31.  琉球大学
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1083
概要: Today, learning is separated from self formation and world formation. Against this situation, teaching and voluntary lea rning activities by which self formation and world formation are encouraged is pursuited. In this paper I examined investigative learning activity and group formation. And I examined various learning activities and the formation of learning collective in global education.
紀要論文
続きを見る
40.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.29-46,  1994-11.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/8027
概要: 1992年以降において、思考力・判断力、関心・意欲・態度を重視しこれを学力の核と位置づける「新学力観」が全面的に展開され、教育現場のなかに下ろされてきている。さらに学校週5日制が月一回導入され、学校のカリキュラム編成が変わらざるを得なくなっ た。また「子どもの権利条約」が推准され、「子どもの権利条約」を視野にいれて、「授業と学習集団」の指導を考えなければならなくなった。こうした状況のもとで、「授業と学習集団」の研究と指導は新しい局面を迎えている。本論文では、1992年から94年までの「授業と学習集団」研究の動向として、教科内容と学習集団の関連のとらえ直し、吉本均の「授業と学習集団」論の再評価と展開、相互主体的・共同探求的授業と学習集団、現代的・地球的課題にとりくみ地域にとびだす自主的学習活動と学習集団、学習・参加・自治と学習集団、「授業と学習集団」への身体論的アプローチについて述べた。
紀要論文
続きを見る
41.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.47-55,  1994-11.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/8028
概要: 小・中・高校での授業体験から、授業とは、公定的知識を子どもに効率的に伝達し、子どもがそれを覚えてできるようになることだと、学生は思っている。この授業観ならびにそこで駆使される教育方法観をくずさなければ豊かな授業ならびに教育方法は形成されてい かない。そこで、教職科目「教育方法」において、「教師の人間性と教育方法」という単元を組んで4回にわたって、講義・説明のほか、授業観ならびに教育方法観をくつがえすような論文を読み、ビデオを見せていった。そのなかでの学生の感想・レポートを中心にして、学生の授業観ならびに教育方法観変革の様子について以下で報告する。
紀要論文
続きを見る
42.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.133-151,  1993-11.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1084
概要: Cumulative guidance record was revised in 1991. Attended with this report card in elementary school has been revised. In this paper I stated that the report card of the same model as cumulative guidance record was recommended. And I pointed out several problems of this report card. After that I examined revised report cards in NAHA City and URASOE City of OKINAWA prefecture about evaluation of learning achievement state by several viewpoints.
紀要論文
続きを見る
43.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.161-181,  1993-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1085
概要: YOSHIMOTO Hitoshi has constructed teaching-learning theory based on the formation' of teaching-learning community since 1959. In this paper I studied the development of YOSHIMOTO Hitoshi's teaching-learning theory after 1971. In the third period (1971-79) he inserted a logic of rhetoric in his teaching-learning theory. And he constructed teachinglearning theory from relation theory. In the fourth period (1980-) he developed his teaching-learning theory by introducing body theory and drama theory.
紀要論文
続きを見る
44.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.109-120,  1993-10.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/7970
概要: 90年代において、授業をめぐる諸状況に大きな変化が生じてきている。とくに教授主体と学習主体の身体に問題が生じてきている。心身を一元的にとらえる身体論の立場から、身体が生き、世界が広がる場として授業をとらえ、その観点から授業指導のあり方を見直 す必要がある。また、教授主体と学習主体、学習主体同士の関係のあり方が変化してきている。学習権の主体として子どもをとらえ、子どもが学習権の主体として授業に参加し、世界を創造する場として授業をとらえ、関係論の立場から授業指導のあり方を見直す必要がある。本稿では、身体論・関係論の観点から、教授・学習関係の構築、教育内容の指導過程の構想、主体同士の学習共同と対話・討論の創造、授業における学習集団の形成について、論じた。本稿は一つの試論であり、今後さらに検討し、発展させていきたい。
紀要論文
続きを見る
45.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部教育実践研究指導センター紀要.  pp.121-131,  1993-10.  琉球大学教育学部附属教育実践研究指導センター
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/7971
概要: 1990年度より琉球大学大学院教育学研究科が設置され、特色ある授業科目として「教材開発」が設定された。この科目において、私は、教材開発の理論と教材開発事例の講読、教材開発レポートへの取り組み、教材開発発表会での検討、といった内容構成で授業を 展開した。本報告では、この内容構成にそって実践報告をした。そのなかで、提出された教材開発レポートをレポートの記述項目にそって検討した。教材の着想には、課題の重要さの認識からの着想、テレビ番組・本などからの着想、生活素材・生活行動からの着想の三つがあること、授業の流れでは、多くのレポートが想像授業記録に挑戦し、多彩な想像授業記録をつくっていること、教材開発に取り組んでの感想では、教材開発者が感動したものを教材にすることの大切さ、アイディアを教材に結実させることの困難さ、授業の流れ、とくに発問・反応を予想することの難しさを指摘していたことなどを述べた。
紀要論文
続きを見る
46.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
村上, 呂里 ; 藤原, 幸男 ; 玉城, きみ子 ; Murakami, Rori ; Fujiwara, Yukio ; Tamaki, Kimiko
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.1-27,  1992-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1007
概要: 紀要論文
47.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.101-116,  1992-11.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1086
概要: 紀要論文
48.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.137-160,  1992-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1087
概要: 紀要論文
49.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.117-135,  1992-03.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1088
概要: 紀要論文
50.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
藤原, 幸男 ; Fujiwara, Yukio
出版情報: 琉球大学教育学部紀要 第一部・第二部.  pp.205-220,  1991-11.  琉球大学教育学部
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/1089
概要: 紀要論文