1.

図書

図書
歴史科学協議会編
出版情報: 東京 : 大月書店, 2024.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
縄文・弥生時代の農耕を土器から探る 寺前直人著
古墳時代の女性被葬者と女性埴輪 日高慎著
遺物が物語る古代の文化交流 稲田奈津子著
「万世一系」の天皇観と宇佐八幡神託事件 伊集院葉子著
『紫式部日記』からみた「国風文化」という「文化」 皆川雅樹著
「望月の歌」再解釈による藤原道長像の変化 高松百香著
疫病は常に「外」からやって来る 北條勝貴著
「悪左府」藤原頼長の性と政治・学問 樋口健太郎著
民衆の視点で捉える荘園制研究の現在 朝比奈新著
本拠景観から捉える中世武士の地域支配 田中大喜著
「騎馬武者像」の破格 黒田智著
幕府論の新展開 東島誠著
酒屋や土倉が税を払わない理由 酒匂由紀子著
家印署判からみる中世地下の世界 大河内勇介著
生き続ける惣国一揆のかたち 長谷川裕子著
地誌にみる近世地域社会形成期の村落開発 鈴木直樹著
「禁中並公家中諸法度」第一条にみる近世朝廷の特質 村和明著
辞令書にみる近世琉球の支配構造 矢野美沙子著
浄瑠璃に映し出された江戸時代のジェンダー規範と理想 中臺希実著
宗門改帳からみる宗名論争 芹口真結子著
明治の回想録にみる村の"一揆経験" 林進一郎著
「異国船打払令」と「薪水給与令」からみる藩・地域社会の海防 清水詩織著
松浦武四郎『近世蝦夷人物誌』と歴史資料 檜皮瑞樹著
起請文からよみとく配流キリシタンの改心 大橋幸泰著
開港場・外国人居留地の歴史をひもとく史料 市川智生著
明治期政治家私文書のなかの「書類」 池田さなえ著
地域に残された歴史資料と評伝から近代日本をみる 三村昌司著
新聞史料からみる民衆運動 藤田貴士著
桂新党をどう捉えるか 千葉功著
史料としてのマニュアル 藤原辰史著
女性公民権の訃報を知らせる 井上直子著
帝国日本の肥やしと餌 板垣貴志著
中国側は満蒙開拓団をどうみたか 細谷亨著
韓国軍へ継承された日本植民地下の軍事経験と口述資料 飯倉江里衣著
裁判史料から捉える敗戦直後の民衆運動 佐々木啓著
労働省婦人少年局作成の紙芝居 長志珠絵著
複数の史料からみえてきた「チャイナ部隊」 上地聡子著
「現代絵農書」から農村の歴史をよみとく 清水ゆかり著
合唱からよみとく戦後日本 河西秀哉著
縄文・弥生時代の農耕を土器から探る 寺前直人著
古墳時代の女性被葬者と女性埴輪 日高慎著
遺物が物語る古代の文化交流 稲田奈津子著
2.

図書

図書
五味文彦著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2023.5
シリーズ名: 明日への日本歴史 ; 1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
井筒清次編著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2023.12
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
高田雅士著
出版情報: 京都 : 小さ子社, 2022.1
所蔵情報: loading…
目次情報:
地域青年層の戦後意識と国民的歴史学運動 : 城南郷土史研究会を対象として
地域における歴史叙述 : 一九五三年の南山城水害・台風一三号災害をめぐって
地域青年層の戦後意識と国民的歴史学運動 : 城南郷土史研究会を対象として
地域における歴史叙述 : 一九五三年の南山城水害・台風一三号災害をめぐって
5.

図書

図書
中塚武著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2022.3
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 544
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
藤田達生著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2022.3
シリーズ名: 中公新書 ; 2688
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
佐藤信編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2022.5
シリーズ名: ちくま新書 ; 1651
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
播田安弘著
出版情報: 東京 : 講談社, 2022.5
シリーズ名: ブルーバックス ; B-2200 . 日本史サイエンス||ニホンシ サイエンス ; 2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
朝日新聞出版編
出版情報: 東京 : 朝日新聞出版, [2022.5]
シリーズ名: だからわかるシリーズ
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
伊江村教育委員会, 伊江島考察史現代語訳検討委員会編
出版情報: 伊江村 (沖縄県) : 伊江村教育委員会, 2022.3
所蔵情報: loading…