1.

図書

図書
赤嶺守, 謝必震, 陳碩炫編
出版情報: 西原町 (沖縄県) : 中国福建師範大学閩台区域研究センター・日本国立琉球大学人文社会学部, 2019.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
久部良和子編集担当 ; 池田リリィ茜藍, 葉庭宇, 安場淳翻訳
出版情報: 那覇 : 沖縄県立博物館・美術館, [2019.9]
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
内田慶市編著
出版情報: 吹田 : 関西大学出版部, 2015.3
シリーズ名: 関西大学東西学術研究所資料集刊 ; 35
文化交渉と言語接触研究・資料叢刊 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中国語会話文例集
學官話
百姓話
終有報
中国語会話文例集
學官話
百姓話
4.

図書

図書
黄天著
出版情報: 香港 : 三聯書店(香港) , 香港 : 香港聯合書刊物流 (發行), c2014
シリーズ名: 釣魚島歸屬尋源 / 黄天著 ; 1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
瀬戸口律子著
出版情報: 宜野湾 : 榕樹書林, 2011.1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
(日)新崎盛晖著 ; 胡冬竹译
出版情報: 北京 : 生活・讀書・新知三联书店, 2010.2
シリーズ名: 世界丛书
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
瀬戸口律子, 佐藤晴彦著
出版情報: 東京 : 大東文化大学東洋研究所, 1997.3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
中国福建省・琉球列島交渉史研究調査委員会編
出版情報: 東京 : 第一書房, 1995.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき 安岡, 昭男||ヤスオカ,アキオ
清代の琉球朝京使節の研究 徐, 恭生||ジョ,キョウセイ
琉球朝京使節団の構成
進貢使節団
謝恩使節団
慶賀使節団
琉球使節が北京を出入りするルート
陸路1
水路
陸路2
安徽省まわりで上京する場合のルート
琉球朝京使節の護送制度
福建省の護送官
途中各省の官吏による護送
司賓序班の官生
勘合火牌
あとがき
琉球にある中国文化 謝, 必震||シャ,ヒツシン
前書
中国文化の琉球に伝えられるいくつかの方法
中国政府の琉球冊封使節団による方法
中国に来た琉球進貢使節団による方法
◆D41315◆人三十六姓による方法
中国に来た琉球人留学生による方法
漂着難民による方法
個人的な海外貿易商人による方法
日本,朝鮮が琉球と往来する過程における間接的な方法
中国文化が琉球社会に与えた影響
言語,文字
文学芸術
手工芸
庭園建築
教育と医学
宗教信仰
生活習俗
生産技術
結論
「使琉球録」の文書的な性格 孫, 薇||ソン, ビ
明代の琉球使録
明代使録の内容とその変化
明代使録と題奏との関係
明代使録執筆の契機とその過程
復命書ではない明代使録
清代使録―復命文書との関係
清代冊封過程に生まれた基本的な公文書
清代冊封使たちの提出した公文書
冊封使たちの復命文
清代使録の分類
使録を書かない正使
清使録に反映された背景
皇帝が目を通した使録
結びにかえて
福州柔遠駅と琉球・中国関係 梅木, 哲人||ウメキ,テツジン
はじめに
中国の対外関係と市舶司制度
宋・元代の市舶司制度
明代の対外政策と市舶司制度
明末における市舶司
制度の廃止と督餉館・督捕館の設置
清代の海関制度
琉球国の朝貢と冊封
琉球国の朝貢
琉球国中山王の冊封
福州と進貢廠および柔遠駅
福州における都城の変遷
福州港
進貢廠と柔遠駅
明代における琉球国の貿易活動
貢物・礼物と附搭貨物
船の下賜について
明末における琉球の貿易活動の変化
中国・琉球の国交と冊封使来琉の陸・海路 東, 喜望||アズマ,ヨシモチ
明の建国と朝貢
明・清代の海外貿易港―寧波・泉州・広州
中国と琉球の国交の樹立
中国と琉球の朝貢・冊封関係
冊封使のたどった陸路
冊封使のたどった海路
唐旅紀行 比嘉, 実||ヒガ,ミノル
福州市から◆D41315◆清を経て水口駅へ
水口駅から古田を経て延平府へ
延平府南平から建安県太平駅を経て葉坊駅へ
建陽県から菅頭駅,石陂塘を経て浦城へ
杭州から蘭渓へ
蘭渓から江山を経て清湖へ
清湖から仙霞嶺,大竿嶺を越えて浦城へ
南平から水路,福州に下る
琉球墓園を訪れて
明治期日中軍事交渉上の琉球・台湾・福建 安岡, 昭男||ヤスオカ,アキオ
中琉冊封関係の終焉
征台と福建
陸軍派遣将校の福州報告
隣邦兵備略と対清策案
海軍大尉曽根俊虎の情報
清仏戦争と福州組
清国征討策案
福建不割譲と鉄道敷設権の要求
北清事変と厦門事件
日中軍事交流
福建に対する攻勢作戦計画
南清における秘密陸地測量
明治後期の国防方針・作戦計画
結び
中国の「現代化」と宗教機能の再生 櫻井, 徳太郎||サクライ,トクタロウ
序 分析の視点
中共体制下の宗教事情
近代化と宗教政策
宗教界の実情
成立宗教の破壊と復興
民俗宗教の弾圧と再生
その他の民間信仰
まとめ
「絣の道」と沖縄絣の系譜 安江, 孝司||ヤスエ,タカシ
序 問題提起
染織文化史と絣への問題関心
絣の発生・起源をめぐる視点
絣の道(イカットロード)
構想と視角
絣の伝播・受容の契機
残された問題
沖縄絣(イーチリ)の系譜
沖縄・絣(イーチリ)への視点
要約と小括
福建南音と沖縄三線古典音楽との比較研究 王, 耀華||オウ,ヨウカ
楽器
楽譜(記譜法)
演奏方式
撥弾を主にして
「絃簡声繁」と「譜簡腔繁」
音楽形態
大陸と列島の文化交流史考察 中本, 正智||ナカモト,マサチエ
文化交流史の視点
大陸と列島の交通
アジアの古層語
鍬と稲,そしと親族語など
南船北馬と列島文化
福建沿海民居的地方特色 黄, 漢民||コウ,カンミン
類型
実例
特色
内涵
図録
あとがき 比嘉, 実||ヒガ,ミノル
執筆者一覧
福建進京水陸路程 魏, 学源||ギ,ガクゲン
まえがき 安岡, 昭男||ヤスオカ,アキオ
清代の琉球朝京使節の研究 徐, 恭生||ジョ,キョウセイ
琉球朝京使節団の構成
9.

図書

図書
瀬戸口律子著
出版情報: 香港 : 香港中文大學中國文化研究所呉多泰中國語文研究中心, 1994.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
《中國語文叢書》序 劉, 殿爵||リュウ,デンシャク
李, 新魁||リ,シンカイ
前言
第一章 琉球和中國
第二章 琉球官話課本研究
第三章 《官話問答便語》研究
第四章 《學官話》研究
第五章 《白姓官話》研究
第六章 結語
《中國語文叢書》序 劉, 殿爵||リュウ,デンシャク
李, 新魁||リ,シンカイ
前言
10.

図書

図書
[法政大学沖縄文化研究所編]
出版情報: 東京 : 中国福建省・琉球列島交渉史の研究, 1991.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
国際学術調査のめざすもの : 沖繩文化研究所の中国・福建省調査について 比嘉実
日中交渉史の視角 中村哲
中国・琉球の民族宗教比較 : 福建省の現地調査を踏まえて 櫻井徳太郎
「染織文化の<琉・中>関係史」研究に向けて : 絣の「伝播と熟成」問題のパースペクティヴ 安江孝司
閩南海岸の文化景観(予報) 小川徹
福州琉球館の役割について 梅木哲人
福建農村の空間構造解明にむけて 中俣均
大陸と列島の文化交流史考察 中本正智
冊封使来航に関する海・陸路の研究 東喜望
明治期の日清交渉と福州・厦門・台湾 : 調査報告に代えて 安岡昭男
琉中民居・集落の比較研究中間報告 武者英二
中国東南沿海の音楽文化が日本琉球の音楽文化に対する影響 : 曲調の考証を中心に 王耀華
国際学術調査のめざすもの : 沖繩文化研究所の中国・福建省調査について 比嘉実
日中交渉史の視角 中村哲
中国・琉球の民族宗教比較 : 福建省の現地調査を踏まえて 櫻井徳太郎