1.

図書

図書
塘利枝子著
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2023.2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
中川一史編著
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 2021.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
浅石卓真著
出版情報: 東京 : 樹村房, 2020.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
リリア・コセット・レント [著] ; 白鳥信義, 吉田新一郎訳
出版情報: 東京 : 新評論, 2020.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
教科書研究センター [編]
出版情報: 東京 : 教科書研究センター, 2020.3
所蔵情報: loading…
6.

論文(リポジトリ)

論文(リポジトリ)
村末, 勇介 ; Murasue, Yusuke
出版情報: 高度教職実践専攻(教職大学院)紀要.  3  pp.135-146,  2019-03-01.  琉球大学大学院教育学研究科
URL: http://hdl.handle.net/20.500.12000/44468
概要: 2014 年 10 月,中央教育審議会が「道徳に係る教育課程の改善等について」を答申し,小・中学校において「特別の教科 道徳」の新設が決定された。これをうけて,2015 年 3 月には学習指導要領が一部改正され,それから,わずか3年後の 2 018 年,小学校において本格実施を迎えた。教科化により「道徳科」の検定教科書が登場したが,この短期間においていったいどのような教科書が作られ,それらは今後どのように活用されていくのだろうか。また,これまで蓄積された様々な形式の補助教材(地域教材や学校独自の教材)等の扱いはどうなるのだろう。こうした問題意識の下,本研究では,道徳教科化の根拠とされた「いじめ問題の解決」にとって重視される「生命の尊重」項目内容に関する教科書会社8社,145 本の教材を分析した。その結果,「道徳科」教科書が,厳しい規制の中で短期間で作成されたこともあり,内容的には各社横並びの傾向が明らかになった。さらに,「道徳科」の授業の担い手たる教師自身が,その教科書の使用義務に強く制約を受けることも予想される。このような中で,主体的な授業づくり,とりわけ文科省が推奨する「考え,議論する道徳」に対してどのようにとり組めばよいのか。課題山積の中,その 1 つの方法である教科書教材を創意・工夫の下,主体的に活用する視点について,筆者自身の具体的な実践例から紹介した。
紀要論文
続きを見る
7.

図書

図書
アルベルト・ミヤンマルティン著
出版情報: 横浜 : 慶應義塾大学教養研究センター , 東京 : 慶應義塾大学出版会 (制作・販売), 2019.3
シリーズ名: 慶應義塾大学教養研究センター選書 ; 19
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
逸見シャンタール研究代表
出版情報: 東京 : 教科書研究センター, 2019.8
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
深澤のぞみ, 本田弘之著
出版情報: 東京 : くろしお出版, 2019.12
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
今井新悟, 伊藤秀明編著 ; 加納千恵子 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 凡人社, 2019.6
所蔵情報: loading…