1.

図書

図書
赤松明彦著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.2
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1867
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
赤松明彦著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2018.3
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1709
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
赤松明彦著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2008.12
シリーズ名: 書物誕生 : あたらしい古典入門
所蔵情報: loading…
4.

電子ブック

EB
バルトリハリ [著] ; 赤松明彦訳注
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2006.7
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 東洋文庫||トウヨウ ブンコ ; 637
本文リンク: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80010V0637P0002
所蔵情報: loading…
5.

電子ブック

EB
バルトリハリ [著] ; 赤松明彦訳注
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2006.7
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 東洋文庫||トウヨウ ブンコ ; 638
本文リンク: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=80010V0638P0002
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
京都大学文学部編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
問うことの力 : 知のありかをめぐる断章 内山勝利著
わからないということがわかるために 池田秀三著
草稿を読むおもしろさ 吉田城著
べティの声 中村紘一著
世紀末ウィーンの芸術と光 西村雅樹著
宗教的色彩としての「青」 片柳榮一著
バラの匂いと哲学 藤田正勝著
スラブからスラヴへ 佐藤昭裕著
「インド哲学者」の苦悩 赤松明彦著
一流の学者、二流の学者 日野龍夫著
資料収集の醍醐味 夫馬進著
ダ・ヴィンチの『岩窟の聖母』すり替え事件 齊藤泰弘著
蛾をつかまえる : 『アンナ・カレーニナ』を読む 若島正著
小説の読み方再考 田口紀子著
京都における芸術と学術の接点 佐々木丞平著
紀年考 鎌田元一著
卍とボン教 御牧克己著
人文地理学における「工作」の楽しみ 田中和子著
ある演習のひとこま 川添信介著
古文献言語の研究と職人 庄垣内正弘著
「孔、顔の楽処」 : 学問の世界になにを求めるのか 葛兆光著
重源の事跡に学ぶ ジョン・ローゼンフィールド著
古いは新しい、新しいは古い 川合康三著
西洋古典学? どうして? エリザベス・クレイク著
放浪と学問と人生 徳永宗雄著
戦争の記憶 : そのあとさき 杉本淑彦著
「考える葦」をめぐるパンセ 伊藤邦武著
木幡乙女と「盾形」周濠 上原真人著
エヴァンゲリオンの子どもたち 氣多雅子著
俳句の感性論 岩城見一著
アフリカのフィールドワーク : 人文学のもう一つの方法 松田素二著
ダーウィンとアインシュタインはどこが似ているか? 内井惣七著
文魂理才の脳研究 櫻井芳雄著
お喋りと御託ならべ 水谷雅彦著
これからの日本の西洋史学のために 服部良久著
文化の探究 : 時空を越えたまなざし 金田章裕著
生命科学と人文・社会科学の接点 中西重忠著
売りに出された哲学 福谷茂著
赤ちゃんを科学する : 京都からの発信を目指して 板倉昭二著
知の共和国をいかにつくるか 柏倉康夫著
大学に生きて : 私の大学論 紀平英作著
問うことの力 : 知のありかをめぐる断章 内山勝利著
わからないということがわかるために 池田秀三著
草稿を読むおもしろさ 吉田城著
7.

図書

図書
赤松明彦編
出版情報: 福岡 : 九州大学出版会, 2000.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
形相と空 : ギリシャ文化とインド仏教との出会いにおける一論考 河波昌著
空と空性について 今西順吉著
樹木の象徴性 松濤誠達著
梵文法華経『安楽行品』の偈頌について(Kn.283.6-285.4) 戸田宏文著
『華厳経・入法界品』における「威神力」 田村智淳著
ラリタヴィスタラにおける「信」について 外薗幸一著
釈尊の誕生伝説 : その諸問題の解明 阿理生著
The text of the Adattādāna-pārājikam in the Vinayasūtravṛtti(2) Masanori Nakagawa
『Munimatālaṃkāra』第3章(1) 磯田煕文著
『顕揚聖教論』における三性説管見 早島理著
スティラマティの『倶舎論』註 : 三世実有説(和訳)VI 秋本勝著
Dignāga on trairūpya reconsidered : A Reply to Prf.Oetke Shoryu Katsura
『知識論決択』(Pramāṇaviniścaya)第三章(他者の為の推論章)和訳研究 ad vv.4-5 : 他者の為の推論の定義のprakāśanaについて(6) 岩田孝著
Pramāṇaviniścayaにおける不共不定因説 : Pramāṇaviniścaya第3章疑似論証因節・不共不定因の項(v.83-84)テキスト校訂と和訳 小野基著
ダルマキールティの六識倶起説 船山徹著
ダルモーッタラ著『正理一滴論註』第1章の和訳研究(2) 沖和史著
astu yathā tathā 稲見正浩著
ダルマキールティ「知覚による瞬間的存在性論証」の展開 : ジュニャーナシュリーミトラ『瞬間的消滅論証』におけるラヴィグプタの問題 谷貞志著
カマラシーラによる所依不成回避の方法 : カマラシーラ著『中観の光』和訳研究(7) 郷正道著
カマラシーラの自立論証としての無自性論証とダルマキールティの推理論 : Madhyamakāloka和訳研究 森山清徹著
唯識思想をめぐるのPrajñākaramatiの世俗の立場 :『入菩提行論細疏』第九章を中心に 釈見弘著
A Review of the epic subjunctive form Muneo Tokunaga
バルトリハリの<能成者>論 小川英世著
ヴェーダの現世利益的祭式の弁証論(2) : クマーリラからジャヤンタへ 針貝邦生著
クマーリラのスポータ批判 :『シュローカ・ヴァールティカ』「スポータ・ヴァーダ」章の和訳(2) 大前太著
śaktiの認識根拠 : <結果に基づく想定>と<結果に基づく推理> 宇野智行著
ウッディヨータカラの思想 : NV研究(3) : NS1.1.2の解脱論をめぐって 赤松明彦著
ジャヤンタ・バッタの主宰神論 狩野恭著
Akalaṅka's theory on Sarvajña : providing the existence of Omniscience Sin Fujinaga
形相と空 : ギリシャ文化とインド仏教との出会いにおける一論考 河波昌著
空と空性について 今西順吉著
樹木の象徴性 松濤誠達著
8.

図書

図書
ピエール・ユアール, ジャン・ボッシー, ギ・マザール共著 ; 赤松明彦, 高島淳, 荻本芳信共訳
出版情報: 東京 : せりか書房, 1991.10
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
[龍樹作] ; [鳩摩羅什加筆増広] ; 梶山雄一, 赤松明彦訳
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1989.8
シリーズ名: 大乗仏典 / 長尾雅人, 柳田聖山, 梶山雄一監修 ; 中国・日本篇 第1巻
所蔵情報: loading…