1.

図書

図書
紙屋敦之著
出版情報: 東京 : 校倉書房, 2013.3
シリーズ名: 歴史科学叢書
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
紙屋敦之編
出版情報: 東京 : 紙屋敦之, 2012.3
シリーズ名: 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 ; 2010-2012年度 . 「藩世界と東アジア世界 : 西日本地域を中心に」||ハン セカイ ト ヒガシアジア セカイ : ニシニホン チイキ オ チュウシン ニ
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
紙屋敦之編集
出版情報: 東京 : 紙屋敦之研究室, 2010.3
シリーズ名: 早稲田大学特定課題研究助成費研究成果報告書 ; 2007年度
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
紙屋敦之著
出版情報: 宜野湾 : 榕樹書林, 2009.4
シリーズ名: がじゅまるブックス ; 1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
紙屋敦之著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2003.8
シリーズ名: 日本史リブレット ; 43
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
薩摩侵入
明清交替と琉球
薩琉中貿易
江戸・北京への琉球使節
トカラとの通交
薩摩侵入
明清交替と琉球
薩琉中貿易
6.

図書

図書
紙屋敦之, 木村直也編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2002.9
シリーズ名: 展望日本歴史 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第二章 大君外交
近世中期における琉球王国の対薩摩外交 豊見山, 和行||トミヤマ, カズユキ
第四章 情報と認識
近世日本における海外情報と琉球の位置 真栄平, 房昭||マエヒラ, フサアキ
第六章 異国と異域の解体
琉球処分論 安良城, 盛昭||アラキ, モリアキ
第二章 大君外交
近世中期における琉球王国の対薩摩外交 豊見山, 和行||トミヤマ, カズユキ
第四章 情報と認識
7.

図書

図書
紙屋敦之著
出版情報: 東京 : 早稲田大学事業部(印刷), 2002.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 薩摩口から東アジアへ
第1章 薩摩と琉球 : 琉球の主体性を考える
第2章 薩摩藩の琉球支配と中国情報
第3章 琉球の慶賀使について
第4章 北京の琉球使節
第5章 東アジアのなかの琉球
おわりに 八年間の活動記録
はじめに 薩摩口から東アジアへ
第1章 薩摩と琉球 : 琉球の主体性を考える
第2章 薩摩藩の琉球支配と中国情報
8.

図書

図書
岩下哲典, 真栄平房昭編
出版情報: 東京 : 岩田書店, 1997.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大君外交の海外情報ルート 紙屋敦之
近世後期の海外情報とその環境 : 幕府による情報管理と知識人および庶民の「情報活動」をめぐって 岩下哲典
長崎聞役と情報 梶輝行
北方情報とその伝播 : ラクスマン来航と関東 浪川健治
朝鮮通詞と情報 木村直也
琉球の海外情報と東アジア : 十九世紀の中国情勢をめぐって 真栄平房昭
対馬口における朝鮮・中国情報 米谷均
嘉永五年・長崎発、「ペリー来航予告情報」をめぐって 岩下哲典
近藤茂蔵の蝦夷地情報の入手について 岡宏三
田能村竹田の海外情報入手 田本政宏
水戸藩の蘭学者柴田方庵と唐蘭風説書 沼倉延幸
近世の北方情報と地理学の発展 : 幕府の北辺地図・世界地図編纂を通して 吉田厚子
高島流砲術の形成過程とその展開 : 高島秋帆による人的交流・物的交流の諸相 梶輝行
薩摩藩の朝鮮通事 徳永和喜
長州藩の朝鮮通詞と情報 : 中島治平の動向を中心として 小川亜弥子
近世後期の海外情報とその収集 : 鷹見泉石の場合 永用俊彦
大君外交の海外情報ルート 紙屋敦之
近世後期の海外情報とその環境 : 幕府による情報管理と知識人および庶民の「情報活動」をめぐって 岩下哲典
長崎聞役と情報 梶輝行
9.

図書

図書
紙屋敦之著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1997.12
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
紙屋敦之〔ほか〕著
出版情報: 松戸 : 梓出版社, 1995.4
所蔵情報: loading…